「ドラマのとびら」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
制度の枠の中だけでなく
(2025-02-14 08:51:49 | 日記・エッセイ・コラム)
群馬県桐生市で生活保護制度の違法・不... -
「〇〇さま」と「この子」
(2025-02-11 08:01:18 | 芸術およびコミュニケーション)
最近気になったのが 私と同年代の世間で... -
日曜日は俳句の日
(2025-02-09 08:34:18 | 芸術およびコミュニケーション)
俳句を始めてから、毎日曜日、新聞の短... -
私のお気に入りの映画
(2025-02-04 08:20:40 | 芸術およびコミュニケーション)
夫が友人にお気に入りの邦画『日本橋』... -
「なる」と「擬人化」
(2025-02-02 07:18:50 | 芸術およびコミュニケーション)
「演じる」を語る研究会 アラフォー?の... -
悪いことはできない顔
(2025-01-23 14:01:06 | 日記・エッセイ・コラム)
先週水曜日、図書館へ行ったついでに... -
息子一家と年末年始
(2025-01-07 09:56:01 | 日記・エッセイ・コラム)
布団カバーを洗濯して布団に掛けて押し... -
2025年 昭和100年
(2025-01-05 07:49:40 | 日記・エッセイ・コラム)
今年は年女 次の年女まで生きている確率... -
漫才に笑う楽しさ
(2024-12-25 07:45:54 | 芸術およびコミュニケーション)
年末、フジテレビのTHE MANZAI 2024とテ... -
朗読劇「星の王子様」
(2024-12-21 08:03:29 | 芸術およびコミュニケーション)
演劇の鑑賞団体で感想を語り合った。 ... -
捨てられない!
(2024-12-16 07:56:48 | 日記・エッセイ・コラム)
ノマドバッグという言葉を知った 主と... -
『わかりあえない他者と生きる』
(2024-12-11 08:10:53 | 読書)
著者マルクス・ガブリエルは現代のオ... -
『その場しのぎの男たち』
(2024-12-09 07:27:40 | 芸術およびコミュニケーション)
笑った!大いに笑った! 何度も再演さ... -
初めての吟行
(2024-12-05 08:25:05 | 芸術およびコミュニケーション)
冬というにはあまりにも暖かい日 京都... -
居眠り
(2024-11-29 09:37:18 | 日記・エッセイ・コラム)
55歳で新しい仕事に就いたころから、昼... -
103万円の壁
(2024-11-23 07:33:09 | 日記・エッセイ・コラム)
扶養控除を受けるためには扶養対象親族... -
ただ「いる」だけのこと
(2024-11-22 09:03:16 | 読書)
『居るのはつらいよ』東畑開人(2019年... -
金銭管理
(2024-11-14 08:50:07 | 日記・エッセイ・コラム)
ボランティアで障害のある方の金銭管理... -
父の自転車
(2024-11-12 13:13:22 | 日記・エッセイ・コラム)
父が乗っていた自転車を私が15年前から... -
血管年齢が20歳若い
(2024-11-10 10:48:06 | 日記・エッセイ・コラム)
近所の診療所で骨密度を無料で測ってく...