ドラマのとびら

即興の劇や身体表現で学ぶ、教える、浮き沈みの日々とその後

公開授業と懇談会―ありきたり がいいんだよ +しおアイス

2010-04-30 10:10:48 | ワークショップの報告

昨日は、講師にすぅさんを迎え、学生17名、すぅさんの助っ人ふたり、これから講師に来てくれるまっちゃんとゆりさん、応用ドラマ教育研究会のメンバー2名に私を加え、総勢25名のワークショップとなりました。

終始和やかで楽しい雰囲気。その中で学生たちは、「自分の表現が他の人の表現をサポートし、また自分もサポートされてひとつのものができあがる」という経験をしたのでした。自分ではありきたりだと思っていても、それが共感をさそったり、他の人には意外だったりする。

「ありきたりでいいんだよ」ではなく「ありきたりがいいんだよ」「迷わないで表現してみよう!」ってことなんだよね。

終了後、学生もふくめ11名で懇談。それぞれが自分のことを一通り語って、あっという間に時間になりました。

その後、白木屋へ。10名という人数はとても具合良く、ひとつのテーブルを囲んで話が弾みました。「合宿ワークショップ大会をしよう」「それぞれの催しもの一覧が分かるHPがつくれないか」など等、ドラマの発展に向けて建設的な話も。

ところで、もう食事も終わりというときになって、私が「デザートにしおアイスがあるそうだけれど、食べたい人?」。店員がバニラとチョコとイチゴがあるというので、バニラが6人、「しおアイスのチョコは珍しい」ということでチョコが3人、「イチゴのしおアイスってどんなのだろう」と言いつつそれは誰もなし。

出てきたのは「しおアイス」ではなく「シューアイス」でした。どひゃぁ~。目だけでなく、耳も悪い、今日この頃の私。(と夫にいうと、「前からだろう」って)

そんなオマケもつきましたが、楽しく充実した時間でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の応用ドラマ教育研究会

2010-04-26 10:22:34 | お知らせ

5月の研究会は、八木先生(演劇分野の専門家)を中心に、誰もが使いやすいドラマの手法を紹介しながら、その授業への応用を考えます。

獲得研(獲得型教育研究会=http://www.kakutokuken.jp/index.html)から出る本が間に合えば、それを見ながら・・・。

5月15日(土)14:00~16:00
大阪教育大学 天王寺キャンパス
場所の詳細はメールでお問い合わせください。
drama-ee☆cap.ocn.ne.jp 武田(☆を@に変えてくださいね)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教員免許状更新講習―ドラマでリフレッシュ

2010-04-20 19:17:44 | お知らせ

「持続可能な発展のための教育-表現をもとにしたESD-」と題して、立命館大学でドラマを使った免許状更新講を実施します。ひょっとしたら、日本初かも。

8月10・11日の二日間

申込期限は今月中!

体と心を動かして、たっぷりリフレッシュできる講座をめざします。楽しいけれど深い―ドラマワールドを味わっていただきたい。

講座が打ち切られないていどに人が集まるといいけど。

立命館大学の免許更新講習については、下記のHPに詳細があり、申し込みもできます。http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/koushin/appli.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学生がインプロのワークショップを企画しています

2010-04-16 21:44:29 | お知らせ

残念ながら、立命館大学の学生ではないのですが・・・。

以下、メールで送られてきた告知文を掲載します。

□■□■□■□■□■□■「笑って、はしゃいで、学べちゃう♪」
~個性爆発(常に)体験型インプロワークショップ~
☆ちょけ・ラテ☆VOL.3
□■□■□■□■□■□■
ご好評につき第3弾!!
ちょけ・ラテ主催の新学期インプロのお知らせです♪
春という出会いの季節、様々な大学や職種、年齢の方とインプロを通じてたくさん出会いましょう♪

☆内容☆
教育・医学・社会学部コラボ企画!!
ただのアイスブレイクじゃない、一味違った即興スタイル★
新春ということで、新しい舞台で頑張っているあなた!
新しい環境で自分を出せないでいるあなた!
すぅさんのあたたかいインプロはいかがですか?
みんなで一緒に楽しみましょう♪
楽しいだけじゃない、笑って、はしゃいで、学んじゃいましょう(^O^)/

《インプロって何?》

インプロは元々即興劇の意味があり、今回もその即興的要素を取り入れたワークショップです。
人を受け入れ、人に受け入られる温かい時間を過ごすことで互いに心地よい時間を過ごせます。

例えば教育現場などで、無理矢理テンションを上げて盛り上がるレクリエーションをし、
「さぁみんな仲良くなりなさい」なんてことが出来るでしょうか?

世の中には馬の合わない人や考えの違う人が沢山います。
でもその人たちを遠ざけるのではなく、適切な距離で、その時、その時、の相手を認め合うような関係が大切なのではないでしょうか。
「考えは違うけど、この人こんな良いところあるんやぁ!」と思えるような関係です。

このインプロワークではそんな、その時、その時を受け入れ合う感覚を体感していくことができます。

無理に騒ぐこともなく、面白いことをしようとするでもなく、ありのままのあなたを楽しんでみませんか?

沢山のご参加お待ちしております!!

☆日程 5月8日(土)

☆時間
13:30 京阪『天満橋』駅東口方面の改札集合
14:00~17:00 (17:00以降は場所を変えて懇親会♪)
途中参加、途中退室もオッケーです♪お気軽にお問い合わせ下さい!!

☆場所
財団法人 大阪府男女共同参画推進財団 ドーンセンター

☆参加費 1500円(お菓子、飲み物代込み)

☆定員 先着80名

☆お申し込み方法
氏名、年齢、大学名(職業)、学年、携帯アドレス、電話番号を明記の上、
impro_ws2009@yahoo.co.jp
までお気軽にご連絡下さい♪
申し込みされた方に、詳細を追って報告させて頂きます。

☆ちょけ・ラテstaff☆
代表  岡本克己(きゃつき)
副代表 竹内泰斗(上様)
宇佐崎遥香(てんてん)

竹花梓(サラティッシュ)
田中亜由美(チップ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間はすごい!―アカペラコーラス

2010-04-13 21:39:26 | 日記・エッセイ・コラム

アカペラコーラス、私は好きです。

今日はテレビで観ました。優勝したのは、国際高校の生徒たちでした。

どのグループもすばらしく、チームワーク、音程、ハーモニー、リズム、編曲、雰囲気、声の良さ、独自さ、どれもがないと、決勝には進めない。彼らは予選で2位。本来なら決勝に出られないはずなのに、審査員の特別な計らいで、決勝進出。異色の高校生たちの決勝進出は、納得のできるものでした。そして、決勝戦。他は大学生のグループ。決勝4グループのうち最期に歌った彼らが優勝! 

彼らの歌を聴いていて、思わず泣いていました。まるで賛美歌のように気高く胸をうつ歌声でした。歌を聴いて泣いたのは、初めてかもしれない。

歌を聴いて泣ける。人間であることに感謝します。

立命館大学のアカペラグループも、新入生歓迎のこの時期、広場で歌声を聞かせてくれますが、ステキですよ。体だけでこれだけのことができるなんて。人間はすごい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする