goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

水面の物体とテニスの疲労

2022年07月24日 18時23分22秒 | いろいろ
昨日は土曜日ということで、いつものように仕事の後のテニススクール&お喋りランチ… いつもと違ったのは、夕方5時から夜9時まで屋外コートでテニスをやる予定が入っていたことである。だから、ランチの後すぐに仮眠したかったので、セットメニューのドリンクをいつものアイスコーヒーではなくアップルジュースにした。しばらくして、注文した料理のプレートが運ばれてきたのだが… ドリンクの水面に“濃い緑色の何か”が浮かんでいた。

私は「何だ? パセリ? 青のり?」と呟きながら、その何かをストローで取り除いたのだが… それと入れ替わるように“何か”が飛来した。そう、果物の匂いに誘われた一匹のショウジョウバエがグラスの縁にとまったのである。私は再びストローを使って追い払おうとしたのだが失敗… ショウジョウバエがドリンクの水面に飛び込んだのだ。私は「このやろぉ~」と呟きながらストローで救出活動を開始… 引き上げに成功すると、ショウジョウバエはストローの上でアップルジュースを飲んでいるようだった。が、すぐに飛び去ってしまった…

ランチから帰って約2時間の仮眠を取った後に屋外テニスコートへ… テニスを終えて帰宅、午後11時頃に眠剤を飲まずに寝床に入ったところ… 午前1時半頃に目が覚めてしまった。仕方がないので、しばらくネットの動画を視聴… 午前3時頃に再び寝床へ… 今度は午前6時頃に目が覚めた。それから朝食を取って、洗濯をして、シャワーを浴びて、準備をして、ちょっと横になったらzzz… 昼12時にセットしておいたアラームで目が覚めた。

昨夜の屋外テニスでは、右上腕部の古傷を気にせずサーブに力を入れていたせいか、いつも多いダブルフォルトが数えるほどしかなかった。その反動か、今朝は古傷が痛くて痛くて… 「やっぱり、こうなるのか… でも、サーブ以外は痛みが軽いだろう」と思って、午後のテニススクールには予定通り出席した。昨日に引き続きサーブを含めて調子は悪くなかったのだが、最後の練習に入った途端! ダブルフォルト連発… さすがに体力と集中力に限界がきたようだった。あぁ、年には勝てんなぁ~ ハハハ…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿