@KOBAのムービー!ムービー! 

映画感想のブログ!!
自分勝手な感想です!
このサイトはAmazonアソシエイトに参加しています!

『ロックアウト』(2012年)

2020-11-28 01:24:28 | SF

ロックアウト
LOCKOUT(2012年フランス)
 監督:スティーヴン・セイント・レジャー
    ジェームズ・マザー
 脚本:スティーヴン・セイント・レジャー
    ジェームズ・マザー
    リュック・ベッソン
 出演:ガイ・ピアース
    マギー・グレイス
    ヴィンセント・リーガン
    ジョセフ・ギルガン
 
 ■ストーリー■ 
 2079年、犯罪者は宇宙に作られた宇宙ステーションの刑務所MS-1に収容されコールドスリープさせられ管理されていた。
 人道活動団体の一員として大統領の娘エミリーが刑務所MS-1に視察にきていたが、犯罪者ハイデルとのインタヴュー中に、ハイデルが暴走、凶悪犯500人をコールドスリープから目覚めさせて、暴動を起こすのだった。
 MS-1ではエミリーを始めとした職員たちは人質となってしまうのだ。
 エミリーを救うため、犯罪者として逮捕されたCIAのエージェント、スノーが派遣されるのだった。

 ■感想■ 
 今回は新しめの作品、、、。ここ最近の記事にしては。
 でも、観たのは7年前だったりして、、。すぐ、記事にすれば良いのに、、、。

 ガイ・ピアース主演の宇宙の刑務所を舞台にしたSF映画。
 制作はリュック・ベッソン。

 今作の設定は宇宙ステーションを舞台にしていますが、それ以外の設定は『ダイ・ハード』(1988年)以降ほとんどどこかで観たコトあるようなアクション映画の設定。
 1人または数人の仲間で、ある場所を占拠した犯人たちと戦う映画!!

 『ダイ・ハード』以外で、少し思いつく作品をいくつかあげると、、、
 
 続編『ダイ・ハード2』(1990年)。 
 スティーヴン・セガール主演の2作品、『沈黙の戦艦』(1992年)、『暴走特急』(1995年)。
 シンシア・ラスロック出演のTVムービー、『フォース』(1993年)。監督は『パッセンジャー57』(1992年)のケヴィン・フックス。
 ジョン・エアーズ監督のSF、『シャドー・チェイサー 地獄の殺戮アンドロイド』(1992年)、『シャドー・チェイサー2』(1994年)。
 ピーター・ハイアムズ監督、ジャン・クロード・ヴァン=ダム出演の『サドン・デス』(1995年)。
 ピーター・ウエラー、トム・ベレンジャー、ダリル・ハンナがなぜ出演??のユルユルのC級作品『デッド・リミット』(1999年)。
 『サドン・デス』系のデイヴ・バウティスタがサッカー場で活躍する『ファイナル・スコア』(2018年)。
 ドゥエイン・ジョンソンが香港の高層ビルで活躍する『スカイスクレイバー』(2018年)等々、、、。

 もはや、これだけあると、アクション映画の1つのジャンルのよう。良く調べればもっともっとあるでしょうねぇ。

 もちろん駄作や1回観れば十分の作品もありますが、何回も観たくなるような傑作も多いです。

 今作『ロックアップ』は、ちょうど平均的な感じです。大傑作というほどでもないですが、つまらなくもない、、。どちらかという面白い方です。この書き方、ほめてるように聞こえない、、、。すいません。

 十分ほめてます。

 ポップコーンでも食べながら軽く観るのに最適な1本!!
 「午後のロードショー」で年1回放送して欲しいくらいです!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする