悩んで悩んで伸芽を摘んだ 2021-05-22 | アボカド観察記録 成長がうれしくて背が伸びるのだけ注視してました。目の高さ越えて、やっとこのまま成長続け高木なったら困るやん、と気づく。4/19に伸芽摘みました。脇芽はぐんぐん育ちまたまた不安に。1週間思案して伸芽を摘むことに。この先どう樹形を整えるか悩みは尽きません。一年前の記録は 2020-06-05アボカドは脇めもふらず一本木今は植え替えシーズンではないけれど、今朝、植木鉢を一回り大きくしました。さて今日は5/22ですが、Googleフォトアプリは、「◯年前の今日」の過去画像知らせてくれます。3年前 2018/5/22国東半島の文殊寺で見た千年ケヤキです。スマートニュースアプリでも、5/22でこんな記事が1960/5/22 チリでM9.5史上最大の地震で日本にまで津波来たし、アンデス山脈が2.7m沈降し、その後4つの火山が噴火したそうです。岩手県久慈港で