秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

ラジオの電池交換してると

2019-09-15 | ギズモ&もぐ&メルキー






音が出るって不思議なんでしょね。
ひとしきり匂い嗅いでました。


久しぶりにスイッチ入れたら音出ない。
電池切れてました。
確認できてよかった。

去年の台風の時、
我が家は停電しなかったけど
TV共同アンテナ支障あったようでTV映らない。
その時ラジオで、大枝神社の屋根飛んだと聞いてびっくり。
翌朝見に行ったら、本殿ではなくて集会所の屋根だった。

緊急防災情報は、正確に的確に伝えてほしいものです。

今秋の台風15号で被害大きい房総半島
ラジオは活かされてるのでしょうか。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TMさんへ (ulala)
2019-09-16 18:43:06
ニュース映像で見てると、 房総半島の南部ではブルーシート被さってる家屋が多くてびっくりします。
去年の大阪での被害の10倍以上でしょうか。
こちらでは未だにブルーシートの屋根残ってるのは、瓦がないとか。

停電の不便さは去年の北海道ブラックアウトで見聞きはしてました。
想像を絶する不便さを再認識しましたね。
充電できないIT 機器、そして通信局のダウン。
電気と関係なさそな電話機やファスファンヒーターだってコンセント繋がってますもの。
千葉県の被害宅でシャッターが電動で開かなくて困ってると言われてました。

あれば便利、なくてもだいじょうぶ、手動アナログで対応できる、etc
根本的に見直さないといけませんね。
個人、各家庭だけでなく、公的機関も。
返信する
Unknown (TM)
2019-09-16 10:38:09
千葉県で発生した大停電には、あらためて考えさせられました。
まず猛暑の中で冷房も冷蔵庫も機能しなくなったら、暮らしが困るどころか命にかかわってきますね。
社会全体でソーラーバッテリーの活用を真剣に考える必要がありますわ。

災害時に備えて手動のバッテリーを買い、これでスマホの充電はできるだろうと単純に考えていましたが、停電で通信障害も起きてしまうようです。
情報難民になると、スマホ頼りの現代人はお手上げです。

いろいろ教訓の多い今回の台風被害です。
返信する

コメントを投稿