![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/19/2309fe0e8ff21c7707c410420e5b2449.jpg)
昨日鶴見緑地公園で地車パレードがありました。
守口市から6台(大枝、北寺方、南寺方、高瀬、八雲南、下島)
大枝は朝7時に神社集合で、10時開会前には一番目で待機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f4/bea733ba5cb114a4f592b906de75b1e6.jpg)
大阪市からも6台(鶴見、鶴橋、猪飼野、桑津、今福西、今福北)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a7/050664854781247e136f8a8bc345cfb2.jpg)
天皇陛下御即位記念の奉祝で、地車パレードだそうで。
集結がこれだけというのも、いろいろあるのでしょう。
大枝から鶴見緑地まで普通に歩いて30分もかからない近さ、参加しないとまずいでしょ、きっと。
個人的には夏祭りに自転車事故で不参加だったから、今回は顔出さんと、ね。
10時開会、順番に曳行してお披露目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/07/6fc5b5962a1dc159d0f83500375d0b52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6d/89794384b14d420e80ead862311985d7.jpg)
今回初めて桑津の地車みれた。
母が他界するまで何度もスクナヒコナに祈りに通った桑津天神社でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/46/f89589d56d227f081ce2177f57df331d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/25/14426011ca3fa7f495ae864775c23454.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d5/f0b0168d1294e9d55c76ac06c8a7fa13.jpg)
女性のパフォーマーが活気あって、ここまで女性パワー爆発は初めて見た。
猪飼野という地名は珍しいから知ってました。
生野区で、仁徳天皇ゆかりの地あたりだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/57/ec594840190dcde1c8c26febd184ca65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c2/b2a454b3af510aa8dce5c43fe0141ef9.jpg)
こちらの地車を皆で担ぎ上げるというのに驚愕。
なんかスゴイことしますね〜
配られたお弁当食べてビール飲んで、
もう帰りたいな〜
なんかようわからん集まりで、
主旨も段取りも不明で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7f/3cadb078b44ae7e8dedadd54bc68b810.jpg)
写真撮影タイムみたいなのがダラダラ続く。
台風17号影響でいつ降りだすかわからん天気。
早く帰りたいなーーー
意味不明な待ち時間があとで響く。
きっと雨に遭うだろうという皆の不安的中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/68/94f380893123a92a066ea27fccb1d91e.jpg)
帰る途中降りだして
あっという間に集中豪雨みたいな強い雨脚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/18/2dfef389e31e9327c87e8e6a4094f9a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/88/5b71ba43f87d168447982f298509b420.jpg)
全身濡れて帰りました。
途中でビニールカッパ着ても中はずぶ濡れ。
最後の雨で疲れは倍増以上だった。
お疲れさま
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます