おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

ダイコン抜き

2007年10月29日 | Weblog


「う~んしょ!!うんしょ!!」
都会っ子おぢが、生まれて初めてダイコン抜きをいたしましたです。
義母のお手伝いでござります。

「ただ抜くだけなら、なんちゅーことはない」
…と思っておりましたが、抜いた後は、ダイコンを洗ったり、干したりであれやこれやと、しんどかったのじゃ。
土曜の朝から、3時すぎまで、義母、義兄とハニーさんにおぢ、加えてご近所のババなど5人での作業でした。

9時半に村の実家に集合。
近くの畑でせっせと抜くのでありますが、たま~に折れたりして…冷や汗もんでござりました。
なにせ義母は気合い十分、どやされるかとビビっておりましたが、折れるのはたいてい腐ったモノで、一安心でござった。

抜いた後は、大きな樽に入れてジャブジャブ水洗い。
温かかったからよかったものの、寒いとこりゃしんどい作業。
それでも自家菜園に似合わぬ、けっこうな本数で、しんどいのでありました。
でもって、しばらく乾燥させてから、保存用は新聞紙を巻いてプラスチックのコンテナ詰め。

残りは皮を剥いて、塩をふって酢漬けにするのだという。
田舎の保存食だろね。
食べたことはありませんが。

その夜は、ご近所Sさんのお招きでバーベキュー。
抜いたばかりのダイコンをイカと煮付けてイカダイコンを持参いたしました。
イカとダイコンってのは、ベストマッチじゃね。

バーベキュー専用の小屋は、寒くなり始めるこの時季でも快適でおました。
おかげで飲み過ぎました。

そんなこんなの週末でしたが、翌朝は身体のあちこちが痛い。
慣れない畑仕事は、田舎暮らし予備軍にはそこそこ辛かったのでありました。

それよりなにより、義母との関係も和らいで、ホッといたしましたです。
怖い義母と思っておりましたが、笑顔はメンコイわい。
穏やかな週末になって、いがったなぁ~