おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

カメムシホイホイその後

2006年11月06日 | Weblog

三重県のナノさんからカメムシホイホイに関して、下記メールが来ておりましたです。

「しかしカメムシって北海道にもいるんですねえ なんとなく寒い所にはいないもんだと思ってました。僕は三重県の人間なんですけど田舎の方なんでカメムシは本当に多いですよ(汗) 僕だけじゃなく全国の人がカメムシには苦しまされていると思います。開発の方頑張ってください。「数万円だしても欲しいです」と書きましたがやはり安いに越したことはないですしね。」

というわけで、安価なカメムシホイホイが発売されれば、全国でヒットするのは間違いない。
やはり、値段は大事なポイントだね。

試作品は、随分頑丈に造られておるけれど、本体は「塩ビ」でいいじゃん。
で、過日も書いたけど、下部のカメムシ受けを漏斗にするなら円筒形のほうが良いです。
四角だと、四隅に隙間ができて、カメが漏斗に落ちていかないんだなぁ、これが。

あと、内側の壁も、ツルンとしておると、カメ漏斗に落ちずに壁をぐるぐる回って、時にはそのまま飛び出てしまいます。
ところどころに突起などがあって、それにカメがつまずいて、真っ逆さま、ってな具合にはいかんもんでしょうかね。

なお、カメの我が家への大量引越しはピークを過ぎまして、小屋には、一桁台が飛び回るのみとなりました。
もっとも、部屋が温かくなると、どこからともなくやって来るんだわなぁ。

今後も夜間はこのホイホイを点灯しておけば、就寝中に死んでくれるので、大助かり。
これを開発中の大企業様、モニター続けますゆえ、シーズンいっぱい貸しておいてくれんかなぁ~
どうじゃろか?



 

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-11-06 09:48:02
おぢさま
ありがとうございます!
返信する
Unknown (おぢ)
2013-10-31 07:17:47
Unknownさん、おはようございます。
下記の北央電機で購入が可能です。
http://www.hdkco.co.jp/welcome.html

北央電機
〒047-0261
小樽市銭函3丁目505番地1
電話 (0134) 62-3222(代)
FAX (0134) 62-4190
返信する
Unknown (Unknown)
2013-10-29 13:52:16
はじめまして
カメムシ捕獲器が欲しいのですが、
どうしたらよいでしょうか?
返信する
Unknown (おぢ)
2006-11-14 20:43:43
ユキノさん、こんばんわ。
返事が遅れてごめんなさい。

カメムシで「叫び声」では、田舎暮らし、まだまだじゃのぉ~
やはり「お友だち」と思わないとニセコ界隈では生きていけませぬ。
っていうか、量の多少は場所にもよるんだなぁ、これが…

カメムシキンチョールは確かにホーマックなどでも売っておりますが、役に立ちませんね。
ここらでは。

たぶん何本買っても間に合いませぬ。
薬を家ン中で撒くのも嫌だしねぇ、ってことで使ってませんです。


返信する
カメムシキンチョール (ユキノ)
2006-11-10 16:55:41
昨日、ニセコの温泉めぐりから帰宅しましたが、カメムシ・・、本当にすごいんですね・・・。
閑散期にて、宿泊したペンションの窓枠にすごい数のカメムシの死骸が残っていて、思わず叫び声を上げてしまいました。少数ではありましたが、しっかり部屋にも入ってきて、これまたびっくり!

同じ北海道ですが、所変われば・・で、あんな大量のカメムシは初めて目にしました。カメムシキンチョールというのもあるんですね。。。

返信する
ごめんなさい (ナノ)
2006-11-07 22:13:23
パソコン初心者なもんで読みやすくしようと変に気を使ったら余計に変になっちゃいました。改行してないいから???読みにくくてごめんなさいです。
返信する
恐ろしや~ (ナノ)
2006-11-07 22:08:28
こんばんわです。                なんと最強のカメムシ?!
それはそれはご愁傷様です(涙)          僕にとっては我が家でブンブン飛び回るクサギカメムシこそ最強と自負しておったんですが上には上がおるもんですなぁ。                 さすが寒い北海道にいるだけのことはありますね~ 三重の方ではあまり見ないカメムシです。     きっと匂いも臭いんでしょうねぇ                  ・・想像しただけで悶絶です(汗)でも世の中にはいろんな人がいるもんで、     あの匂いが好きと言う人もいればカメムシが可愛いなんて人もいる。                 解らないもんですねえ。             あ~ それにしても最強のカメムシとは恐ろしや恐ろしや・・・          
返信する
Unknown (おぢ)
2006-11-07 18:53:17
ナノさん、こんばんわ。

いやぁ、驚きました。
そんなに色々種類がいるのぉ?
北海道にいるのは、黒くて小さな白い斑点が二つあるのと、茶色で大きいものの二種類ほど。

ほかにもいるんかい。
驚いたねぇ。
というわけで、カメムシの種類も名前も知りませんです。

で調べました。
どうやら小屋に出没しておるのはほとんどスコットカメムシのようです。
なんか、最強のカメムシらしいのでござります。
シクシク…
返信する
質問 (ナノ)
2006-11-06 22:59:38
そういえばカメムシって種類もいろいろあると思うんですけど このカメムシホイホイはどんな種類にも対応してるんですかね?ちなみにウチに多いのはクサギカメムシって言うんでしょうか?茶色のカメムシです。あと同じ形で緑色のカメムシも多いです。 いろいろなカメムシ掲示板を見ましたがマルカメムシって言う小さくて丸いカメムシに悩まされている人も多いみたいです。北海道に多いのはどんなカメムシですか?
返信する

コメントを投稿