バスに乗る前もひと騒動有ったし(夜行バスをキャンセル)そのキャンセルをキャンセルして夜行バスに乗って(走行中 雷と土砂降りの雨)あ~前途多難
乗ったバスでした
まだ目的地では無く。マイクロバスに乗り換えてさらに30分走りました
到着のレストハウスにて朝食休憩。足拵えして 歩くぞ!
初花めっけ エンレイソウです
まだこんなに雪が残ってました。滑らないように注意して進みます
下に木道が有るのですが 通れません。しかし、雪解けも進んでいるので注意しないと足が埋まってしまうことが有ります
わ~沢山の水芭蕉(目的達成 帰るか?)
良い天気になりました。至仏岳と木道 ここは尾瀬です
水芭蕉
ショウジョウバカマも見つけました
可愛い花ですね
水面に映った山
今度は黄色い花
リュウキンカです
湿原も徐々に水が少なくなって(山から土が流れてきているのでしょう 又は隆起も考えられる)
?
ザゼンソウ(レア植物)
この辺から雨が降り 防水仕様では無いのでカメラを避難
東電小屋
東京電力が整備した尾瀬 みんなで大切にしたいものですね
雨も有り先を急ぐと あれ?
ボッカさんでした。車道が無いので山小屋で使う食料品は人力で運ぶとのこと。荷物の重量は50キロとのこと。雨降りなので荷物にカバーがかかっていました
次回は7月か8月に来て今日とは違う花に会いたいし至仏山に登りたい そして、ボッカさんの運んだ夕食食べたいな(勿論山小屋に泊まって) (しま)
乗ったバスでした
まだ目的地では無く。マイクロバスに乗り換えてさらに30分走りました
到着のレストハウスにて朝食休憩。足拵えして 歩くぞ!
初花めっけ エンレイソウです
まだこんなに雪が残ってました。滑らないように注意して進みます
下に木道が有るのですが 通れません。しかし、雪解けも進んでいるので注意しないと足が埋まってしまうことが有ります
わ~沢山の水芭蕉(目的達成 帰るか?)
良い天気になりました。至仏岳と木道 ここは尾瀬です
水芭蕉
ショウジョウバカマも見つけました
可愛い花ですね
水面に映った山
今度は黄色い花
リュウキンカです
湿原も徐々に水が少なくなって(山から土が流れてきているのでしょう 又は隆起も考えられる)
?
ザゼンソウ(レア植物)
この辺から雨が降り 防水仕様では無いのでカメラを避難
東電小屋
東京電力が整備した尾瀬 みんなで大切にしたいものですね
雨も有り先を急ぐと あれ?
ボッカさんでした。車道が無いので山小屋で使う食料品は人力で運ぶとのこと。荷物の重量は50キロとのこと。雨降りなので荷物にカバーがかかっていました
次回は7月か8月に来て今日とは違う花に会いたいし至仏山に登りたい そして、ボッカさんの運んだ夕食食べたいな(勿論山小屋に泊まって) (しま)