今日は、ヨットで何度も来島されているというご夫婦と、火口〜裏砂漠〜樹海を歩いてきました。(山を歩くのは初めてとのこと)
歩き始めはドンヨリした曇り空でしたが…

対岸の富士山はクッキリ見えて、惚れ惚れする美しさでした😀

船が着いてから11時すぎに歩き始めたので、山に登った頃には太陽の位置が低くなり、伊豆諸島の他の島々が光の中に浮かんでいるような景色を楽しめました。

お客様から「ヨットで新島と三宅島に行ったことがある」「富士山を目指して移動したりしたことがある」と教えてもらいました。
(お話を聞いて一瞬自分がヨットに乗って洋上にいるような気分になりました💕)
頭上には次第に青空が広がって来ました。

が、同時に風も強くなって来たので、帽子が飛ばないよう準備を整えて火口一周コースの後編へ!
火口一周コースの中で一番高い位置にある剣ヶ峰

よろめくほどの風にはならず、余裕で立っていることができて良かったです。
気前よく立ち上る噴気を前見て、「生きているねぇ」とお客様。

(私もそう思います!)
空には箒で掃いたような雲が広がって、その美しさにしばらく見とれました。

カッコいい〜💕

下山した時は、夕方の光ならではの凹凸地形の立体感や…

砂漠に長〜く伸びた影!

三原山に沈んでいく太陽など、

この時期のこの時間帯ならでは景色が、美しかったです💕
樹海に入る頃には暗くなっていましたが…

その分、黄色く色づいたモミジの葉が目立ちました。

「まるで照明器具みたいだ。そこだけ明るい」というお客様の感想を聞いて、おおいに共感した私でした😀

この他にも、小さな「!」を見つけて楽しみました。
例えば、すっかり鮮やかなピンク色に熟したマユミの実。

なんて可愛い色でしょう💕
咲き残っていた、小さなノコンギクの花。

お客様が見つけてくれました😀
「今まさに開かん!」としている明日葉の蕾!

本来は夏の終わりの花なのですが、今から咲くつもりでしょうか??
(誰に花粉を運んでもらうのでしょう?)
そして、あちらこちらで私たちを見ていた小さな『顔』(笑)

ガクアジサイが葉を落とし、たくさんのカワイイ顔が現れました〜!
ということで、今日も楽しい1日でした。
ツアーにご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
(かな)
歩き始めはドンヨリした曇り空でしたが…

対岸の富士山はクッキリ見えて、惚れ惚れする美しさでした😀

船が着いてから11時すぎに歩き始めたので、山に登った頃には太陽の位置が低くなり、伊豆諸島の他の島々が光の中に浮かんでいるような景色を楽しめました。

お客様から「ヨットで新島と三宅島に行ったことがある」「富士山を目指して移動したりしたことがある」と教えてもらいました。
(お話を聞いて一瞬自分がヨットに乗って洋上にいるような気分になりました💕)
頭上には次第に青空が広がって来ました。

が、同時に風も強くなって来たので、帽子が飛ばないよう準備を整えて火口一周コースの後編へ!
火口一周コースの中で一番高い位置にある剣ヶ峰

よろめくほどの風にはならず、余裕で立っていることができて良かったです。
気前よく立ち上る噴気を前見て、「生きているねぇ」とお客様。

(私もそう思います!)
空には箒で掃いたような雲が広がって、その美しさにしばらく見とれました。

カッコいい〜💕

下山した時は、夕方の光ならではの凹凸地形の立体感や…

砂漠に長〜く伸びた影!

三原山に沈んでいく太陽など、

この時期のこの時間帯ならでは景色が、美しかったです💕
樹海に入る頃には暗くなっていましたが…

その分、黄色く色づいたモミジの葉が目立ちました。

「まるで照明器具みたいだ。そこだけ明るい」というお客様の感想を聞いて、おおいに共感した私でした😀

この他にも、小さな「!」を見つけて楽しみました。
例えば、すっかり鮮やかなピンク色に熟したマユミの実。

なんて可愛い色でしょう💕
咲き残っていた、小さなノコンギクの花。

お客様が見つけてくれました😀
「今まさに開かん!」としている明日葉の蕾!

本来は夏の終わりの花なのですが、今から咲くつもりでしょうか??
(誰に花粉を運んでもらうのでしょう?)
そして、あちらこちらで私たちを見ていた小さな『顔』(笑)

ガクアジサイが葉を落とし、たくさんのカワイイ顔が現れました〜!
ということで、今日も楽しい1日でした。
ツアーにご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
(かな)