グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

三原山の演出?

2020年09月24日 | ツアー
3日前、小学5年生の男の子&ご両親と、火口〜裏砂漠1日ツアーに行ってきました。
4連休の3日目だったせいか、山はとても人が多く、私たちの前にも後ろにも人が歩いていて驚きました。

まあ、多いといっても、グループごとの間隔は10mぐらい空いていますが…笑。

パホイホイ溶岩も、看板をみて道から曲がって見にいく人が多く、次々に人が訪れていました。

でも皆さん、滞在1分ぐらいで去っていきます。
楽しめているのか?…ちょっと気になりました。

私たちはもちろん、色々謎解きをしながら、ゆっくり滞在しました😀


たっぷり実をつけたオオバヤシャブシの木が、なかなか立派だったので…

木と一緒に、記念写真!


ただ今、絶賛開花中のイガアザミの花では、美しいハナグモが獲物を待ち伏せ中でした。


上空を灰色の雲がずっとウロウロしていたので、火口が見えるのか心配でしたが…


タイミングよく見ることができました!


噴気も前日より盛大で、めいっぱい景色を楽しみながら歩き…


お弁当を食べ始めた途端のことです。

あっというまに周囲を霧に包まれ、雨が降ってきました!

雨粒がお弁当の中に入ってくるので、さすがに落ち着かなくなって、半分食べたところで雨具を着込んで撤退!

このパターンは初めてでした😅

でもこんどは、歩き始めた途端に雨が止んで、2回目のランチタイム!
このパターンも初めてでした(笑)

「ゴ〜!」って感じで霧も晴れてきました。


なんなんだ、この青空は〜!!

…ランチタイムの雨は、三原山の演出だったのかな?

裏砂漠も快適でした。

この斜面でゆっくりお茶を飲めるぐらいの風の強さ。

ティータイムの後は…
自主トレしているという息子さんが、キックを披露してくれました!

おおお〜! 斜面と水平だ〜!

決まった〜😀❤️

昨年9月の台風以降、あまり足場が良くないので(地面が硬くなってしまったので)、積極的にはお勧めしていないジャンプも…

お客様が自ら飛んでくれました!
素晴らしい😀

1日ツアーが終わり、下山してきたら、ちょうど日没でした。

雲から出てきた太陽は…

お父さんの掌に、うまく乗ったようです😀

楽しい1日でした。

皆様、ツアーご参加ありがとうございました😀

(かな)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする