綺麗な瑠璃色の成鳥オスを写真に収めるのは3年振りです(嬉!)
大島では冬季限定のかわいさピカイチの鳥さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/26/ac5b3326f06c58ccfe677aca833c00d4.jpg)
本日自宅近くで出会いました。
撮影しているときは気が付きませんでしたが。
この個体、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/98/1629e84763117c658c659933960b571a.jpg)
足環を付けていました。
拡大してみるとこんな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/82/ef0f01d1303fe9e63198a174a4fb2b0f.jpg)
日本のどこかで付けられたようです。
成鳥と言ってもまだ少し瑠璃色がくすんで見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4b/7cb715e58536bde3dd568b3fe464c57c.jpg)
次の冬もまたここに来てくれればさらに美しくなっていることでしょう。
こんなところにいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dc/488b2d9114d2781d249b19d141d49528.jpg)
写ってますよ~。
がんま
大島では冬季限定のかわいさピカイチの鳥さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/26/ac5b3326f06c58ccfe677aca833c00d4.jpg)
本日自宅近くで出会いました。
撮影しているときは気が付きませんでしたが。
この個体、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/98/1629e84763117c658c659933960b571a.jpg)
足環を付けていました。
拡大してみるとこんな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/82/ef0f01d1303fe9e63198a174a4fb2b0f.jpg)
日本のどこかで付けられたようです。
成鳥と言ってもまだ少し瑠璃色がくすんで見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4b/7cb715e58536bde3dd568b3fe464c57c.jpg)
次の冬もまたここに来てくれればさらに美しくなっていることでしょう。
こんなところにいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dc/488b2d9114d2781d249b19d141d49528.jpg)
写ってますよ~。
がんま