椿花ガーデンの紫陽花が見頃になってきているようだったので、今日、行ってきました。
この時期、園内のゴーカートのコースが、紫陽花を鑑賞できるコースに変わります。
私が行くと、園長の山下さんが「大島緑花は1つだけ咲いているよ」と、その場所まで案内してくれました。
飾り花が緑色の、伊豆大島ならではの花。
透明感のあるブルーの花びらが、緑色の飾り花の上に2つ落ちていました。
私が喜んで写真を撮っていたら、山下さんが「もう一つ別の、これから注目されそうな花がある」と言って、別の花の所まで案内してくれました。
で、見せてくれたのがこの花です。
飾り花の大きさが様々なのが特徴で、伊豆大島の山の中で見つかったのだそうです!
こんなゴージャスな花が山で咲いていたら、「これは夢か?」と思いそうですよね。
園内の紫陽花は「今からが最盛期!」という感じのものが多く、と〜っても綺麗でした!
なかなか伊豆大島に来られない方のために、今年も少しだけ「キレイ!」のお裾分けしますね〜。
こんもり山になったピンクの花。
可愛くて、目が釘付け〜😍。
白い飾り花の縁がギザギザの花。
レースのようですね。
縁取りがピンクの、素敵なデザインの花。
同じ縁取りピンクでも、形が違うのもありました!
(クリオネに見えるのは私だけ?)
こちらは、青紫〜クリーム色のグラデーションが素敵でした!
かなり華やかなピンク!
優しい花色だけど花弁の枚数が多く、可愛さに足が止まってしまう花たちは…
今日は、私の大好物の水滴付きだったので、見入ってしまって、しばらく動けませんでした。
☺️
飾り花だけで丸い形になっているものも様々で、縁取りありのものや
単色のもの、
細かい花が集まったものまで。
なんで、こんなに様々な色や形になるのでしょう!
淡いブルーの花には
滝の流れを感じました。
そしてこれは…宇宙?(なぜかこの言葉が頭に浮かびました)
でも実は、この花を横から見ると…
白い飾り花が縦にのびた、不思議な形なのです!
(本物の花は飾り花の影で、しっかり咲いていました)
いや、もう本当に見事で、幸せな時間を過ごしました。
今年の紫陽花、これからが花盛りです。
可能な方はぜひ、本物を見に椿花ガーデンへ!!
(かな)
この時期、園内のゴーカートのコースが、紫陽花を鑑賞できるコースに変わります。
私が行くと、園長の山下さんが「大島緑花は1つだけ咲いているよ」と、その場所まで案内してくれました。
飾り花が緑色の、伊豆大島ならではの花。
透明感のあるブルーの花びらが、緑色の飾り花の上に2つ落ちていました。
私が喜んで写真を撮っていたら、山下さんが「もう一つ別の、これから注目されそうな花がある」と言って、別の花の所まで案内してくれました。
で、見せてくれたのがこの花です。
飾り花の大きさが様々なのが特徴で、伊豆大島の山の中で見つかったのだそうです!
こんなゴージャスな花が山で咲いていたら、「これは夢か?」と思いそうですよね。
園内の紫陽花は「今からが最盛期!」という感じのものが多く、と〜っても綺麗でした!
なかなか伊豆大島に来られない方のために、今年も少しだけ「キレイ!」のお裾分けしますね〜。
こんもり山になったピンクの花。
可愛くて、目が釘付け〜😍。
白い飾り花の縁がギザギザの花。
レースのようですね。
縁取りがピンクの、素敵なデザインの花。
同じ縁取りピンクでも、形が違うのもありました!
(クリオネに見えるのは私だけ?)
こちらは、青紫〜クリーム色のグラデーションが素敵でした!
かなり華やかなピンク!
優しい花色だけど花弁の枚数が多く、可愛さに足が止まってしまう花たちは…
今日は、私の大好物の水滴付きだったので、見入ってしまって、しばらく動けませんでした。
☺️
飾り花だけで丸い形になっているものも様々で、縁取りありのものや
単色のもの、
細かい花が集まったものまで。
なんで、こんなに様々な色や形になるのでしょう!
淡いブルーの花には
滝の流れを感じました。
そしてこれは…宇宙?(なぜかこの言葉が頭に浮かびました)
でも実は、この花を横から見ると…
白い飾り花が縦にのびた、不思議な形なのです!
(本物の花は飾り花の影で、しっかり咲いていました)
いや、もう本当に見事で、幸せな時間を過ごしました。
今年の紫陽花、これからが花盛りです。
可能な方はぜひ、本物を見に椿花ガーデンへ!!
(かな)