寒さが緩み、爽やかな青空が広がった今日の午後、元町にある仲の原園地を歩いてきました。

バーベキューも楽しめるところで、椅子とテーブルも設置されていて、ここでお弁当を食べるのはとても爽快です。
この景色の先にある、トータル1kmほどの遊歩道を歩くつもりで行ったのですが…

出発する前についつい、石垣の前で足が止まってしまいました(笑)
どうでしょう? この景色!!

人間が焼いて作ったレンガと、火山が焼いて作った赤い石の取り合わせが、なんともお洒落だと思いませんか?
…え?
お洒落だとは思わない?💦
人間が作ったレンガに比べ、火山が作った石には1つとして同じものがないので、見始めると止まらなくなります(笑)

色も、黒から赤まで微妙に違います。

(吹き上がったマグマが、その後どんな時間を過ごしたかによって違う色になるんですよね)
お! 綺麗な筋が刻まれていますね!!

まだ空中で溶けているあいだに、ギュ〜んと引き伸ばされたんですねぇ。
あら、なんですか? この黒と赤のミックスカラー!

(ナニガ、アッタノデショウ?)
中が黄色っぽい色のも、ありました。

??
一番気に入ったのは、このサツマイモのような石!(紡錘状火山弾)

綺麗な形ですねぇ〜💕
いや〜楽しい!!
…ってことで、ここから歩き出すのに、15分ぐらいかかりました(笑)
散歩の続きは、明日のブログで❣️☺️
(かな)

バーベキューも楽しめるところで、椅子とテーブルも設置されていて、ここでお弁当を食べるのはとても爽快です。
この景色の先にある、トータル1kmほどの遊歩道を歩くつもりで行ったのですが…

出発する前についつい、石垣の前で足が止まってしまいました(笑)
どうでしょう? この景色!!

人間が焼いて作ったレンガと、火山が焼いて作った赤い石の取り合わせが、なんともお洒落だと思いませんか?
…え?
お洒落だとは思わない?💦
人間が作ったレンガに比べ、火山が作った石には1つとして同じものがないので、見始めると止まらなくなります(笑)

色も、黒から赤まで微妙に違います。

(吹き上がったマグマが、その後どんな時間を過ごしたかによって違う色になるんですよね)
お! 綺麗な筋が刻まれていますね!!

まだ空中で溶けているあいだに、ギュ〜んと引き伸ばされたんですねぇ。
あら、なんですか? この黒と赤のミックスカラー!

(ナニガ、アッタノデショウ?)
中が黄色っぽい色のも、ありました。

??
一番気に入ったのは、このサツマイモのような石!(紡錘状火山弾)

綺麗な形ですねぇ〜💕
いや〜楽しい!!
…ってことで、ここから歩き出すのに、15分ぐらいかかりました(笑)
散歩の続きは、明日のブログで❣️☺️
(かな)