閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

スイラン (1)

2012-11-09 | 草花
秋の湿地で咲いていた花に戻るが、これはスイラン(水蘭)だと思う。ランとは付いていてもキク科だそうで、根元にある細長い葉がシュンランに似ていることが名前の由来らしいが、蘭の花にはほど遠く明らかに菊の花に見える。県によっては絶滅危惧種に指定しているところもあるようだが、愛知県では秋の湿地でよく見掛ける。東海地方以西の湿地に自生するそうだから、関東地方以北では見られないかもしれない。花に来ていた虫はホソヒラタアブのようだ。







コメント