また1ケ月近くも更新を休んでしまった。もうこの世にいなくなったのではないかと思われてしまいそうだから、また再開したいと思っているのだが、なにしろネタ画像があまりない。寒くなってからは花や虫が少なくなったから、出かける機会もつい減ってしまったので、この秋に撮った画像を載せておくことにする。
半年ほど前の6月にクロハネシロヒゲナガというヒゲナガガ(髭長蛾)を載せたが、これはその仲間のヒロオビヒゲナガのようだ。オミナエシの花にいくつも集まって花粉を食べていたように見えた。名前の由来になっている白く長い髭がある方がオスで、短い方がメスらしい。 あまり頻繁には見かけない虫だが、どういう訳か、ここにはたくさん集まっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8c/d317404e7c38ddaae9a20252e1216516.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/01/5c8fcc9806ca27ffd6a8429b3b452045.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8a/161cb2b0e1b4c9087ddcd0bb33a3445d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a6/7b81755bb545cf5e283c76d408fc86d3.jpg)
半年ほど前の6月にクロハネシロヒゲナガというヒゲナガガ(髭長蛾)を載せたが、これはその仲間のヒロオビヒゲナガのようだ。オミナエシの花にいくつも集まって花粉を食べていたように見えた。名前の由来になっている白く長い髭がある方がオスで、短い方がメスらしい。 あまり頻繁には見かけない虫だが、どういう訳か、ここにはたくさん集まっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8c/d317404e7c38ddaae9a20252e1216516.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/01/5c8fcc9806ca27ffd6a8429b3b452045.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8a/161cb2b0e1b4c9087ddcd0bb33a3445d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a6/7b81755bb545cf5e283c76d408fc86d3.jpg)