モンキチョウは翅の裏側が黄色で紋がある蝶ということなのだろうが、♀は翅の表側は白いのが多いからモンシロチョウのようにも見える。幼虫の食草はツメクサなどのマメ科植物だそうだ。モンシロチョウの食草がキャベツやナノハナなどのアブラナ科だから、よく似た蝶でも上手く棲み分けをしている。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 花や虫、たまに野鳥を撮って暇をつぶしている閑人
カレンダー
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 101 | PV | |
訪問者 | 92 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 1,383,216 | PV | |
訪問者 | 492,905 | IP |
カテゴリー
検索
最新コメント
- 閑人/年賀
- rin3/年賀
- h-image-in/アジサイ
- sei19hina86/アジサイ
- Unknown/コバンソウとテントウムシ