閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ホシミスジ

2016-08-21 | 昆虫

翅の最前列の白い斑点模様の並び方からホシミスジのようだ。







後翅裏側の前方基部のやや白っぽい部分にある黒い小さな斑点模様と翅の表側にある3本の白い帯状模様から、“星”のある“三筋”の蝶ということでミスジチョウと名付けられたとか。







斑点模様はホシミスジとよく似ているが、これはコミスジだろう。近くにいたから同じ種類かと思っていたが、あとでPCで拡大して見たら、翅の白斑模様の並び方が違うことに気付いた。最近は目が悪くなってきたから、眼鏡を掛けていてもこういうことが多い。


コメント