閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

スズメバチ

2017-09-23 | 昆虫

スズメバチは樹液に集まることが多いが、花の蜜も好みのようで、ヤブカラシの花で蜜を舐めていた。日本には十数種類のスズメバチかいるそうだが、腹の黒い帯模様と顔の色や形などから、これはオオスズメバチか、もしくはコガタスズメバチのように見える。餌を摂っている時は、食事に夢中でよほど近づかない限り襲ってくることは少ないとはいえ、何ぶんにも獰猛で強毒を持っている危険な蜂だから、望遠レンズで撮って離れたので種類は確かでない。同じ花にいたハナムグリと比べて4倍くらいの大きさだったから、体長は4㎝くらいはあっただろうか。攻撃性が強い最も危険な昆虫の一つだ。











コメント