閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

コミスジとホシミスジ

2019-07-22 | 昆虫
コミスジホシミスジはよく似た色と模様をしていて区別がつきにくいタテハチョウ科の蝶だ。飛び方が少し違うので、むしろ飛んでいる時の方が見分け易いかもしれない。最初の2枚がコミスジで、後の3枚がホシミスジだが、コミスジはホシミスジよりやや小型で、前翅の最前列の帯模様に違いがある。













ホシミスジのようだが、左右の翅の大きさが違うように見える。発育段階で何らかの障害を負ってしまったのだろうか。

コメント