愛知県でも新型コロナ感染症の陽性者がかなりの勢いで増えてきており、“過去最高”という言葉をニュースで聞くと、人とあまり出会わない野山や広い公園なら問題ないとはいえ、どうしてもつい出掛けるのを躊躇ってしまう。歳のせいか、最近はあらゆる行動がつい億劫になってきていることもあるかもしれない。いずれにしろ、ブログの更新がまた暫く空いてしまったので、新型コロナに感染したのではないかと疑われそうだから(笑)、たまにはアップデートしておかないといけないだろう。
先日、散歩がてらに出掛けた公園で咲き始まったロウバイの花だ。まだ蕾が多かったが、このところ朝晩は冷え込んでも昼間は10℃を超える日もあるから、気の早い蕾が開き始まったのだろう。ロウバイは中国原産の落葉低木で、日本には江戸時代初期に入ってきたという。今あちこちで見掛けるのは殆ど園芸種ばかりだろうが、中国では、ウメ、スイセン、ツバキとともに「雪中の四花」と呼ばれて尊ばれているそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/57/b41378663b44a67b55e5976a3eebcb2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/67/d0d5eca765193302d8fc3c8e9d11deb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8c/3743f33f65fe441c81f807704f462fed.jpg)
先日、散歩がてらに出掛けた公園で咲き始まったロウバイの花だ。まだ蕾が多かったが、このところ朝晩は冷え込んでも昼間は10℃を超える日もあるから、気の早い蕾が開き始まったのだろう。ロウバイは中国原産の落葉低木で、日本には江戸時代初期に入ってきたという。今あちこちで見掛けるのは殆ど園芸種ばかりだろうが、中国では、ウメ、スイセン、ツバキとともに「雪中の四花」と呼ばれて尊ばれているそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/57/b41378663b44a67b55e5976a3eebcb2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/67/d0d5eca765193302d8fc3c8e9d11deb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8c/3743f33f65fe441c81f807704f462fed.jpg)