閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

コチャバネセセリ

2022-11-05 | 昆虫
ブッドレア(フサフジウツギ)と思われる花で忙しく吸蜜していたコチャバネセセリ。コンデジで近寄って接写したが、食事に夢中のようで殆ど逃げなかった。チャバネセセリやイチモンジセセリに比べて翅の黒っぽい筋模様が目立ち、地色はやや黄色が強く白い斑点模様が3つあるのが特徴だ。幼虫で越冬し、タケやササの葉が食草で、年に1~2回発生するそうだ。











コメント