閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

キレンゲショウマ

2008-08-24 | 草花

黄色の花が咲くレンゲショウマということから、名前はキレンゲショウマとなったようだが、レンゲショウマの仲間ではなく、全く別のユキノシタ科の花だそうだ。花弁が少し傷んだ花が2輪ほど咲き始まった時に、レンゲショウマと一緒に見せてもらったのだが、時季がやや早く蕾が多かった。120年ほど前に四国で発見されたという珍しい花で、環境省の絶滅危惧種Ⅱ類に指定されているようだ。

コメント    この記事についてブログを書く
« レンゲショウマ (4) | トップ | ゴマの花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

草花」カテゴリの最新記事