閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

オンブバッタ

2010-10-14 | 昆虫
ホトトギスの葉にオンブバッタ(負飛蝗)がいるのを見つけた。葉陰で保護色のようにジッと隠れていたが、その姿が何ともユーモラスだった。落されないように背中にしがみついている小さい方が雄で、下にいる大きい方が雌だが、雄はいつも雌を頼りにして生きているようで、ちょっと哀れに思える。人間も、場合によってはオンブバッタと同じ(?)なのかもしれない。それにしても昔の人は上手い名前を付けたものだ。







今頃になって気づいたのだが、このブログを始めてちょうど3年になった。その間に掲載したタイトル数が2625項目、画像は3930枚になった。身近で目に留まった生き物や、たまに四季折々の風景など、下手な画像の羅列ばかりではあるが、3年間で延べ8万人の方々が25万回も見に来て頂いたことになり、誠に恐縮する限りである。雑草やありふれた虫でも、自己満足でも少しは「綺麗だ!」と感じられるような画像を多く載せたいものだとずっと思っているが、それは言うべくしてなかなか難しいので、今後も今のまま続きそうである。“閑人の暇つぶし”のブログだからいつまで続くか判らないが、まだ気力は残っているので、毎日70~80名の方々が見て頂いていることを励みに、もう暫く継続するつもりでいる。この拙いブログを覗きに来て頂いている方々には、ありがたく感謝する次第である。

コメント    この記事についてブログを書く
« ルリモンハナバチ | トップ | アサギマダラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫」カテゴリの最新記事