閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

シロオビノメイガ (1)

2013-12-01 | 昆虫
褐色の前翅に白い帯模様があるメイガということで、シロオビノメイガという名前がつけられた蛾の仲間だ。昼間にも活動する蛾で、花に来て盛んに蜜を吸っていた。幼虫の食草はアカザ科の植物の葉だそうで、ほうれん草の害虫だというから、野菜農家には嫌われているのだろう。











コメント