窪田恭史のリサイクルライフ

古着を扱う横浜の襤褸(ぼろ)屋さんのブログ。日記、繊維リサイクルの歴史、ウエスものがたり、リサイクル軍手、趣味の話など。

手打ちそば さか間

2009年04月08日 | 食べ歩きデータベース


  当社の秦野工場がある秦野は、かつて煙草と落花生で有名でしたが、今はすっかり様相が変わってしまいました。それでも丹沢山系の麓の名物といえば、大山こんにゃく、大山豆腐、そして今回ご紹介する丹沢蕎麦があるでしょう。

  水無川を遡って県立戸川公園の近くに「さか間」という有名な蕎麦屋さんがあります。丹沢の良水を使ったこだわりの手打ち蕎麦で、決して便利な立地ではないにもかかわらずお昼時はいつも賑わっています。

  とりわけこの日は、真っ白な富士山に満開の桜、そして絶好の登山日和ということもあり大変な賑わいでした。強いコシと喉越しは、これぞ蕎麦という感じです。

 
手打ちそば さか間

http://www.sakama.co.jp/



  繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした

よろしければクリックおねがいします!

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする