窪田恭史のリサイクルライフ

古着を扱う横浜の襤褸(ぼろ)屋さんのブログ。日記、繊維リサイクルの歴史、ウエスものがたり、リサイクル軍手、趣味の話など。

高圧酸素カプセル

2009年06月14日 | その他


 ちょっと疲れが溜まりすぎてダウンしたのをきっかけに、「高圧酸素カプセル」というものを試してみました。数年前、早稲田実業(当時)の斎藤祐樹選手が甲子園の決勝戦前に疲労回復のために使ったことで一躍有名になったあれです。

 通常酸素は呼吸を通じ血中のヘモグロビンで体内に運ばれますが、高圧酸素カプセルは1.3気圧の酸素でカプセル内を保つことにより、体液中の溶解型酸素を増やそうというものです。

 ご覧の通り土管位の直径の筒の中に閉じ込められることになるため、狭いところが苦手な方や飛行機で耳抜きができず苦労される方にはあまりお勧めできませんが、幸い僕は子供の頃から狭いところに潜り込むのが好きだったので問題ありません。

 50分間寝てしまおうと目論んでいましたが、脳に酸素が行き渡ったせいなのか逆に頭が冴えてしまい眠れませんでした。しかし、体はリラックスし非常に気分が良かったです。終了後は何だか視界がよりハッキリしたように感じました。体内に酸素が行き渡ればあり得ないことでもありません。

 因みに僕が試したところのお値段は50分で2,500円。マッサージと比べれば半分くらいの値段です。新橋の繁華街の中、ちょっと怪しいところにありますが...。

健康サロン サライン

東京都港区新橋3-19-4 サクライビル4F

http://sarain.biz/



 繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした

よろしければクリックおねがいします!

人気ブログランキングへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする