![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/99/cfa6c70956af10bca56197b46fcad835.jpg)
昨年、関内店をご紹介しましたが、先月恵比寿店の方へも行ってきました。成城石井がプロデュースするワインと肉・チーズが手軽に楽しめるお店です。こちら、恵比寿店は恵比寿駅の駅ビル「アトレ」の中にあり、関内店と異なり隣にスーパー「成城石井」が併設されています。また、お店もフロアの一角でオープンなつくりです。
メニューは関内店と変わらないので、重複するものも多いですが、改めて今回頼んだもののご紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1f/111ac9329ab3d5f65b8061c9524ff5e0.jpg)
最初はキヌアと13品目のシェフズサラダ。キヌア(粟の一種)やチアシードなど、最近流行のスーパーフードに生ハム、スモークチキン、ルッコラなど色々入ったサラダ。黄色いドレッシングは亜麻仁油を使った自家製のもの。
余談なのですが、亜麻仁油はカップラーメンに垂らすと本当に容器が溶けます。やってみてビックリしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/34/0794d126a7152fecfaceed7b739a5f0e.jpg)
生ハム、サラミの三種盛り合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e6/574d4655693a4eb2df3d18af50a2667c.jpg)
生ハムは塩分控えめで非常に食べやすかったので、直ちに20ヶ月熟成プロシュート・ディ・パルマと24ヶ月熟成パルミジャーノレッジャーノのイタリアピアット(長い…)を追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ff/2dd083369b83a23e0b25dfecf88347ca.jpg)
今回はチーズの好きな人とご一緒したので、前回に続きフランス産カマンベールチーズの丸ごと焼きチーズフォンデュ三浦野菜と季節野菜添え。カマンベールの上だけ切ってチーズフォンデュにするやり方は、家でも手軽にできるので良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/91/654d3c9a7563ec8b49d5e506ebba8135.jpg)
肉に移ります。Le Bar a Vin 52特製 お肉料理3種グリル盛り合わせ。実は牛より鶏・豚・羊の方が好きなので、盛り合わせから始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/de/076a9c298292baa9402e569543363336.jpg)
とはいうものの、やはり名物の九州産銘柄黒毛和牛赤身部位の厚切りグリルは外せず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/30/30adbf94082e7df548b3f90e37ed5b63.jpg)
最後は大人しくチーズ盛り合わせとワインで着陸しました。
Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO アトレ恵比寿西館店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/d3/b73e5c624533362adb4472fcce9c81d4_s.jpg)
東京都渋谷区恵比寿南1−6−1 アトレ恵比寿西館
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_m.gif)