窪田恭史のリサイクルライフ

古着を扱う横浜の襤褸(ぼろ)屋さんのブログ。日記、繊維リサイクルの歴史、ウエスものがたり、リサイクル軍手、趣味の話など。

地元で人気の炉端焼きのお店-茶茶丸本店(行橋)

2018年04月06日 | 食べ歩きデータベース


  打って変わって、場所は北九州市行橋。弊社九州営業所の仲間たちと共に、地元ではよく知られているという炭火炉端焼きのお店、茶茶丸へ行ってきました。

  店内は黒塗りの個室に分かれた、少しお洒落な落ち着いた雰囲気。妙にテンションの高い店員さんがいましたが、このお店の名物なのでしょうか?



  せっかく九州に来たことでもあるので、大ぶりの生ガキから。この土地らしいアジを中心に据えた刺身盛り合わせ(冒頭写真)もなかなか豪華でした。



  炭火焼のお店ということで、ステーキや焼き鳥も美味しかったです。



  お酒は福岡県八女市のお酒、繁桝(しげます)。福岡県産の酒米と地元矢部川の伏流水で作られた、すっきりとした飲み口のお酒です。

本格炭火焼 茶茶丸本店



福岡県行橋市西宮市2−19−5



繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 行けなかった忠勇に行ってき... | トップ | 小山、小名浜、北九州、秦野... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食べ歩きデータベース」カテゴリの最新記事