かぶれの世界(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

家族のキズナ(終)

2019-07-24 18:50:47 | 日記
家族のキズナを深める一時帰京も今日で最後、明日早朝に家を出て松山に飛び田舎暮らしを再開する。たった3週間だったが、長い3週間だった。例年より長梅雨が終わり、暑い夏が待っている。幸いかな私は近年物忘れが酷くなり、酷暑の独居老人の田舎暮らしがどんなものか忘れた。

その前に、先週日曜に三鷹で娘夫婦とタイ料理を頂いた。場所は府中の予定だったが、来年のオリンピックに備えてロードレースがあったので、交通規制を避けぶっつけで三鷹のタイ料理店に行った。裏通りの洒落た作りのお店でタイ人シェフの本格的なタイ料理店だった。

外資系会社に勤める夫君の昇進祝を理由に美味しいものを食べようというのが目的だった。これも家族にキズナ。タイ駐在の経験のある彼が一手に引き受けオーダーし、私は米国駐在時によく食べたタイ料理を思い出し、ついつい食べ過ぎた。3才の孫と大はしゃぎし楽しい一日を過せた。帰り際に孫に泣かれたのは嬉しくも寂しくもあった。

翌朝体重をチェックすると1日で1kg増えていた。帰京の目的だった定期健診で少しでも生化学指標を改善したく体重を2kg減らしたのに残念。定期健診の1週間後、病院で結果を聞いた。この1年徹底して減塩や揚げ物を避け食生活を改善した効果が出て、肝機能や腎機能は少し改善していた。

悪玉コレステロール(LDL)が183と高止まりしていたが、先生は悪化してないから様子見という。過去の記録を見返すと米国生活をした90年代後半頃の悪玉コレステロールが200台半ばと高かった。なので先生の言う通り今は様子見、食生活の改善で対応するつもりだ。

ちょっとショックだったのは身長が毎年縮んで遂に164.5cmになった。娘が高校大学でも背が伸びて気が付いたら161cmになったと聞き、残念というか更なるショックだった。娘と背丈がそれほど違わない見かけになったということだ。こればかりはどうしようもない。■

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤラセの三極構造 | トップ | 長い1日(3)帰郷編 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事