goo blog サービス終了のお知らせ 

八十路徒然なるままに

折しも雨風うちつづきて、心あわたたしく散り過ぎぬ、青葉になり行くまで、よろずにただ心のみぞ悩ます。徒然草より

八月ですね

2023年08月02日 19時00分11秒 | Weblog

八月になりましたね。「歳月、人を待たず」、「光陰、矢の如し」、「光陰、人を待たず」、日日は、どんどんどんと、過ぎていきますね。毎日が日曜日なんて言うのは、とっくの昔のこと。暇に慣れ過ぎてしまえば、こんなものかぁでいる。人間、何もしないで、時をすごすほど、哀れなのだろう。ぼけぇっとしているのは、老化の現象。何か自分に課すものが、あればいいのだろうと、分かっちゃいるけどだなぁです。例によって、七月の当地方の、気温のグラフを載せました。グラフの右上がりの二本の斜線は、日中の最低気温と最高気温の平年値です。黄緑色の部分は、平年値より高い日。上側の橙色に塗布してあるのは、当地の小名浜での最高気温で高い日。その上側の赤い部分は、当地の山田町での、最高気温を観測した値。小名浜は、海側で、山田町は、内陸に位置している。小生の居住地は、山田町の気温なのだろう。書き残してた過去の八月は、「雷雨」、「八月豪雨」、「記録的な猛暑」、「北冷西猛暑」、「低温情報三回」、「夏どこえ」とある。今年の八月は、どんなお天気なのかなぁ。遠くの方で台風の動きは、迷走するのかなぁ。夏の台風の動きは、停滞したりと、複雑なのかも。当地では、6日から八日まで、七夕祭りで賑やか。雨が降らなければ、いいがなぁです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする