こんにちは石井伸之です。本日はインターン生と共に家族3人で、六本木ノースビルで小川建設時代の同期がとあるスタジオの改修工事を行っているということで、見学へ行ってきました。
中央線立川駅から電車に乗り込むと、さすがにお盆だけあってサラリーマンの姿はほとんど無く、明らかにお出掛けをする方が多く見られました。
最初は大人しく座っていた長女も時間が経過するうちに、段々と飽きてきたせいかぐずり始め、最後には家内が持ってきていたDSのお世話になり、なんとか新宿までたどり着きました。
その後、都営地下鉄大江戸線で六本木に向かい、同期のSと久し振りの再会を果たしました。インターン生が建設に興味があるという事で、こういった現場を見させていただきましたが、様々な質問をしていたことには感心しました。
昼食を食べた後に、家内と長女は六本木ヒルズへ向かい、私とインターン生は私が8年前に現場監督として携わった、大江戸線牛込神楽坂駅に向かいました。
すると、長女が私と離れたくないらしく「パパ、パパ、パパと一緒がいいの」と叫びまくられてしまい、周りの注目を浴びてしまい恥ずかしい思いをしてしまいました。ですが、家内の話では私の姿が見えなくなるとすぐに泣き止んでケロッとしていたそうです。
牛込神楽坂駅に到着して実感したのは、綺麗だった壁や床がすすけてしまい、新築当時の綺麗な様子が時間と共に古びてしまっておりました。その建設当時の様々な私の話を興味深くインターン生が聞いている姿には、様々なものを吸収しようとしており、こちらとしても様々な知識を伝えてあげたく思います。
中央線立川駅から電車に乗り込むと、さすがにお盆だけあってサラリーマンの姿はほとんど無く、明らかにお出掛けをする方が多く見られました。
最初は大人しく座っていた長女も時間が経過するうちに、段々と飽きてきたせいかぐずり始め、最後には家内が持ってきていたDSのお世話になり、なんとか新宿までたどり着きました。
その後、都営地下鉄大江戸線で六本木に向かい、同期のSと久し振りの再会を果たしました。インターン生が建設に興味があるという事で、こういった現場を見させていただきましたが、様々な質問をしていたことには感心しました。
昼食を食べた後に、家内と長女は六本木ヒルズへ向かい、私とインターン生は私が8年前に現場監督として携わった、大江戸線牛込神楽坂駅に向かいました。
すると、長女が私と離れたくないらしく「パパ、パパ、パパと一緒がいいの」と叫びまくられてしまい、周りの注目を浴びてしまい恥ずかしい思いをしてしまいました。ですが、家内の話では私の姿が見えなくなるとすぐに泣き止んでケロッとしていたそうです。
牛込神楽坂駅に到着して実感したのは、綺麗だった壁や床がすすけてしまい、新築当時の綺麗な様子が時間と共に古びてしまっておりました。その建設当時の様々な私の話を興味深くインターン生が聞いている姿には、様々なものを吸収しようとしており、こちらとしても様々な知識を伝えてあげたく思います。