こんにちは、本日は早朝より長女と白玉だんごを作っていた石井伸之です。
はてさて、どういった経緯でおだんごを作ることになったかというと、早朝よりアンパンマンのアニメを見ていると、白玉月子(しらたま つきこ)という宝塚系のキャラクターが、楽しそうにお団子をつくり、みんなで美味しそうに食べている姿を見ると、長女の料理魂に火がついたようで、目をキラキラさせながら「パパ、パパ、パパ、お団子作ろう、白玉だんご作ろう」と、力いっぱい耳もとで喚かれました。
仕方なく、白玉だんごの粉をを出して、ボールと水を用意すると小さい手で、楽しそうにコネコネし始めました。さすがに長女だけでは、お団子作りなのか、粘土遊びなのか分からないので、私が手伝おうとすると「パパは手を出さないで、自分がやるの」と、怒られてしまいました。
どうにかコネ終わって、だんごの形に丸めてから熱湯に投入し、浮かんできてから1~2分してから引き上げて冷水に入れ、冷めたら完成です。さすがに自分で作ったお団子は美味しいらしく、醤油やのり、砂糖醤油で美味しくいただきました。
夕方からは、青柳若葉会の総会があり新役員で発足することが確認されました。青柳若葉会というのは、青柳地域における青年部的な役割があり、お祭りや子供会と連携したレクリエーションを行っております。
私は今まで会計を務めておりましたが、今後は総務担当の役員を務めさせていただくこととなり、様々な連絡や行事の仕入れなどを行うこととなっております。まだまだ分らない部分がいろいろとありますが、諸先輩方より助言をいただき様々な行事を成功させていきたいと思います。
はてさて、どういった経緯でおだんごを作ることになったかというと、早朝よりアンパンマンのアニメを見ていると、白玉月子(しらたま つきこ)という宝塚系のキャラクターが、楽しそうにお団子をつくり、みんなで美味しそうに食べている姿を見ると、長女の料理魂に火がついたようで、目をキラキラさせながら「パパ、パパ、パパ、お団子作ろう、白玉だんご作ろう」と、力いっぱい耳もとで喚かれました。
仕方なく、白玉だんごの粉をを出して、ボールと水を用意すると小さい手で、楽しそうにコネコネし始めました。さすがに長女だけでは、お団子作りなのか、粘土遊びなのか分からないので、私が手伝おうとすると「パパは手を出さないで、自分がやるの」と、怒られてしまいました。
どうにかコネ終わって、だんごの形に丸めてから熱湯に投入し、浮かんできてから1~2分してから引き上げて冷水に入れ、冷めたら完成です。さすがに自分で作ったお団子は美味しいらしく、醤油やのり、砂糖醤油で美味しくいただきました。
夕方からは、青柳若葉会の総会があり新役員で発足することが確認されました。青柳若葉会というのは、青柳地域における青年部的な役割があり、お祭りや子供会と連携したレクリエーションを行っております。
私は今まで会計を務めておりましたが、今後は総務担当の役員を務めさせていただくこととなり、様々な連絡や行事の仕入れなどを行うこととなっております。まだまだ分らない部分がいろいろとありますが、諸先輩方より助言をいただき様々な行事を成功させていきたいと思います。