こんにちは、福祉保険委員会委員長の石井伸之です。昨日の初夏のような陽気はどこへ行ってしまったのか不思議に感じる程の寒い朝になっておりました。
委員会の前に、自民党として全国的に各地方議会で子ども手当における地方負担が無いように求める意見書について、各会派の議員へ署名をお願いし(会派によっては快く署名していただけるところもあれば、署名はできないが賛成して行きたいという方、真っ向から反対という方がおりました)無事に書式を整え本日の正午までという期限内に議会事務局へ提出することができました。
さて、本日は午前10時より福祉保険委員会が行われました。昨年6月に委員長となってから、委員長として既に3回の福祉保険委員会を行っておりますが、必ずと言ってくらいに揉める案件があり、長い時間が必要となっておりました。
それでも今議会は揉める案件が無く、午後2時過ぎには無事に終了することができました。委員会が終わってホッとすると、委員長として緊張していたのか、徐々に疲れが出て来ます。
後は、最終本会議に向けて委員長報告を作成するという大きな仕事が待っておりますので、23日は予定を入れずに事務作業の日として開けておかないと、徹夜になってしまいます。
いよいよこれで3月議会も最終本会議を残すのみとなりましたが、幹事長として荒波から大波、津波まで、様々な波を何とか乗り越えてきましたので、自分としては非常に良い経験になりました。先輩議員から大局を見据えた形で筋を貫き通す様々な交渉を目の当たりにしましたので、信念を曲げずに交渉することと、最終的な着地点を見極める目を鍛えて行かなければならないと感じました。
委員会の前に、自民党として全国的に各地方議会で子ども手当における地方負担が無いように求める意見書について、各会派の議員へ署名をお願いし(会派によっては快く署名していただけるところもあれば、署名はできないが賛成して行きたいという方、真っ向から反対という方がおりました)無事に書式を整え本日の正午までという期限内に議会事務局へ提出することができました。
さて、本日は午前10時より福祉保険委員会が行われました。昨年6月に委員長となってから、委員長として既に3回の福祉保険委員会を行っておりますが、必ずと言ってくらいに揉める案件があり、長い時間が必要となっておりました。
それでも今議会は揉める案件が無く、午後2時過ぎには無事に終了することができました。委員会が終わってホッとすると、委員長として緊張していたのか、徐々に疲れが出て来ます。
後は、最終本会議に向けて委員長報告を作成するという大きな仕事が待っておりますので、23日は予定を入れずに事務作業の日として開けておかないと、徹夜になってしまいます。
いよいよこれで3月議会も最終本会議を残すのみとなりましたが、幹事長として荒波から大波、津波まで、様々な波を何とか乗り越えてきましたので、自分としては非常に良い経験になりました。先輩議員から大局を見据えた形で筋を貫き通す様々な交渉を目の当たりにしましたので、信念を曲げずに交渉することと、最終的な着地点を見極める目を鍛えて行かなければならないと感じました。