こんにちは、国立市体育協会事業部所属の石井伸之です。早いもので、選挙が終わって一か月になろうとしています。
本日は午前中に青柳福祉センター周辺外回りの清掃作業を行い、その後は青柳若葉会役員会、午後6時からは谷保駅北口徒歩0分のスナック「ゆり」で体育館前館長である田辺さんの送別会に出席しました。
5月ともなると、雑草に元気があり、根がしっかりと張っている感じがします。
それでも、10人以上が集まって行ったことから、1時間少々で無事終了しました。
続いて、青柳若葉会として役員会を行い、9月13日に行う青柳祭りに向けて日程を確認しました。
今回のお祭りでは、山車神輿の巡行ルート短縮に向けてルートを変更するということから、丁寧な打ち合わせが必要です。
昨年までは、憩いの広場から青柳苑に向かうように、青柳地域を反時計回りで巡行しましたが、今回は青柳苑から憩いの広場へ向かう時計回りを予定しています。
3か月以上先の話ですが、毎年9月第二日曜日は青柳祭りが行われますので、遊びに来ていただければ幸いです。
午後6時からの送別会では、田辺前館長と懐かしい話に花が咲きました。
館長就任以前は、都市振興部長として国立市政発展に尽力されていました。
青柳地域の課題としては、甲州街道以南の緑川上部道路(現在の青柳大通りです)築造において8回も住民説明会を開いていただいたこと、第六小学校耐震補強工事に向けて、土地が東京都の土地であったことから、都より土地の購入を迫られた際に、何度も東京都へ行って交渉していただきました。
また、明和マンションの件では、当時担当課長であったことから、大変な苦労があったそうです。
そんなこんなで昔話に花が咲きました。
当時は野党議員という立場でしたが、国立市政発展に向けて職員の働きやすい環境整備に向けて訴えていたことを、評価していただき嬉しく思います。
革新市政に対してねじれた議会という難しい時代に、職員を引っ張ってきた部長職としての苦労があったからこそ、今の国立市があることは間違いありません。
そういった先輩職員の苦労に対して、国立市政発展という形で報いたいところです。
本日は午前中に青柳福祉センター周辺外回りの清掃作業を行い、その後は青柳若葉会役員会、午後6時からは谷保駅北口徒歩0分のスナック「ゆり」で体育館前館長である田辺さんの送別会に出席しました。
5月ともなると、雑草に元気があり、根がしっかりと張っている感じがします。
それでも、10人以上が集まって行ったことから、1時間少々で無事終了しました。
続いて、青柳若葉会として役員会を行い、9月13日に行う青柳祭りに向けて日程を確認しました。
今回のお祭りでは、山車神輿の巡行ルート短縮に向けてルートを変更するということから、丁寧な打ち合わせが必要です。
昨年までは、憩いの広場から青柳苑に向かうように、青柳地域を反時計回りで巡行しましたが、今回は青柳苑から憩いの広場へ向かう時計回りを予定しています。
3か月以上先の話ですが、毎年9月第二日曜日は青柳祭りが行われますので、遊びに来ていただければ幸いです。
午後6時からの送別会では、田辺前館長と懐かしい話に花が咲きました。
館長就任以前は、都市振興部長として国立市政発展に尽力されていました。
青柳地域の課題としては、甲州街道以南の緑川上部道路(現在の青柳大通りです)築造において8回も住民説明会を開いていただいたこと、第六小学校耐震補強工事に向けて、土地が東京都の土地であったことから、都より土地の購入を迫られた際に、何度も東京都へ行って交渉していただきました。
また、明和マンションの件では、当時担当課長であったことから、大変な苦労があったそうです。
そんなこんなで昔話に花が咲きました。
当時は野党議員という立場でしたが、国立市政発展に向けて職員の働きやすい環境整備に向けて訴えていたことを、評価していただき嬉しく思います。
革新市政に対してねじれた議会という難しい時代に、職員を引っ張ってきた部長職としての苦労があったからこそ、今の国立市があることは間違いありません。
そういった先輩職員の苦労に対して、国立市政発展という形で報いたいところです。