石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

8月13日 本日は自宅で事務仕事をしていました

2017年08月13日 | Weblog
 こんにちは、咳と痰と鼻水という一番うっとしい夏風邪が残る石井伸之です

 熱や喉の痛みといった部分は治まりましたが、咳・痰・鼻水という一番集中力を乱す部分が残っています。

 肺の奥の気道より、黄色い痰が上がっていることから、強烈なウイルスと闘っていたことが分かります

 風邪気味だからといって何もしなかった訳ではありません。

 8月18日には9月議会の一般質問内容通告日となりますので、通告文書の作成

 9月10日に青柳稲荷神社で行う青柳祭りに向けた仕入れる品物や手配関係の確認

 また、10月9日に谷保第三公園スタート・ゴールで行う第27回くにたちウオーキングに向けて、賛助会員や来賓の案内、次回実行委員会式次第へ加える内容を体育館館長へメールします。

 しかし、集中力を欠く中での作業は、遅々として進みません。

 まずは、体調を取り戻したいところです

 そこで、家内がスタミナ満点のワンプレートランチを作ってくれました。

 ご飯には先日紹介したバーリーマックス大麦」が入り、ハンバーグの中にもピーマンを始めとする野菜が入っています。

 エリンギビタミンB、ビタミンD、葉酸、カリウム、食物繊維(100グラム当たり、4.3グラムはキノコ類の中でもトップクラス)が多く含まれ、脂質や糖の代謝を助けてくれます。

 パプリカは、赤、黄、オレンジで栄養価が違うそうです。

 赤パプリカに含有されるカプサイシンと呼ばれる赤い色素は、赤唐辛子にも含まれている成分で抗酸化物質で知られているβ-カロテンよりも高い抗酸化作用があると言われています。

 身体の中の不要なコレステロールを取り除く働きがあるため、動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病の予防効果が期待できます。

 また、新陳代謝を活発にする作用があるため、冷え性や疲れやすい方の疲労回復にもオススメです。

 こうやって栄養のバランスを考えた料理を作ってくれることに感謝せねばなりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする