こんにちは、毎年立川市にある馬場農園でブルーベリーの摘み取りを行っている石井伸之です。
本日は、一年ぶりに馬場農園でブルーベリーの摘み取りに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1f/0690b5409a51b6328c7440a564870742.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/40/522ecb2b12e0ac960dfa1de5fcd5fd7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/29/d5d466373389bc922626a3af2528bc69.jpg)
農園の方に聞いたところ、今年は雨が少なく木によってはブルーベリーの実が育つ前に乾燥してしまい干しブドウのようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b4/520d0590c111a51ac2822c8f32267062.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fa/6e3d134adbd0c5e5f2e386da8df96390.jpg)
また、7月上旬にオープンしていることから取りやすい場所にはお目当ての大きな実はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f8/8695c1d616befa0d23505ba6847ff2bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e4/c782833bf2c464102b5da0a12e7c5663.jpg)
しかし、葉の陰や奥の場所にはまだまだ大きな実が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/41/c70d358f1d423cc363b50c413ca7c9ed.jpg)
こうやって、大きな実を見つける摘み取りは宝探しに似ており楽しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5f/9f6013277991ebe374494e3d86559872.jpg)
昨年は「イラガ」という毛虫に刺され、痛い思いをしたので今回は手袋を持参しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/29/d5d466373389bc922626a3af2528bc69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/40/522ecb2b12e0ac960dfa1de5fcd5fd7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1f/0690b5409a51b6328c7440a564870742.jpg)
毛虫は見かけないものの、大量の蚊が襲ってきます。
来年は虫よけスプレーを用意するようです。
1時間余りで大きなパック二つ分のブルーベリーを収穫しました。
8月上旬までで今期の馬場農園ブルーベリー収穫は終了するとのことですので、お早めに利用いただければ幸いです。
夕方には、滝乃川学園での盆踊りに向かい、青柳すずめ会として踊りの輪に入りました。
会場は多くの方が来場されており、焼きそば・フランクフルト・飲み物・射的などなど、様々な出店があります。
学園長に挨拶をさせていただくと、学園長自らが焼きそばを作っておられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e9/98a083805d8d3f75c93a0be9e62704c2.jpg)
盆踊りの冒頭に学園長が開会の挨拶をされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1c/832b1f05cea786e275e2c0deb853c3f2.jpg)
小さなやぐらに太鼓が設置されており、その周囲で炭坑節、東京音頭、ホームラン音頭、ドラえもん音頭などを踊ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/24/370605705cced64831b2f316a0ef5318.jpg)
まと火の頃とは違い、猛暑が和らいでおり、踊る側としても助かりました。
その後は、谷保天満宮で谷保らぼ夏祭り出展者説明会があることから、そちらへ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0d/9b828e34c7fcd1df26ab6e03f8c4d942.jpg)
8月25日午前11時より、谷保天満宮全体がお祭り会場となる谷保らぼ夏祭りが行われます。
毎年のように、ディズニーランド入場券を特賞とした大抽選会も行われますので、是非とも来場ください。
本日は、一年ぶりに馬場農園でブルーベリーの摘み取りに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1f/0690b5409a51b6328c7440a564870742.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/40/522ecb2b12e0ac960dfa1de5fcd5fd7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/29/d5d466373389bc922626a3af2528bc69.jpg)
農園の方に聞いたところ、今年は雨が少なく木によってはブルーベリーの実が育つ前に乾燥してしまい干しブドウのようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b4/520d0590c111a51ac2822c8f32267062.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fa/6e3d134adbd0c5e5f2e386da8df96390.jpg)
また、7月上旬にオープンしていることから取りやすい場所にはお目当ての大きな実はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f8/8695c1d616befa0d23505ba6847ff2bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e4/c782833bf2c464102b5da0a12e7c5663.jpg)
しかし、葉の陰や奥の場所にはまだまだ大きな実が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/41/c70d358f1d423cc363b50c413ca7c9ed.jpg)
こうやって、大きな実を見つける摘み取りは宝探しに似ており楽しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5f/9f6013277991ebe374494e3d86559872.jpg)
昨年は「イラガ」という毛虫に刺され、痛い思いをしたので今回は手袋を持参しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/29/d5d466373389bc922626a3af2528bc69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/40/522ecb2b12e0ac960dfa1de5fcd5fd7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1f/0690b5409a51b6328c7440a564870742.jpg)
毛虫は見かけないものの、大量の蚊が襲ってきます。
来年は虫よけスプレーを用意するようです。
1時間余りで大きなパック二つ分のブルーベリーを収穫しました。
8月上旬までで今期の馬場農園ブルーベリー収穫は終了するとのことですので、お早めに利用いただければ幸いです。
夕方には、滝乃川学園での盆踊りに向かい、青柳すずめ会として踊りの輪に入りました。
会場は多くの方が来場されており、焼きそば・フランクフルト・飲み物・射的などなど、様々な出店があります。
学園長に挨拶をさせていただくと、学園長自らが焼きそばを作っておられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e9/98a083805d8d3f75c93a0be9e62704c2.jpg)
盆踊りの冒頭に学園長が開会の挨拶をされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1c/832b1f05cea786e275e2c0deb853c3f2.jpg)
小さなやぐらに太鼓が設置されており、その周囲で炭坑節、東京音頭、ホームラン音頭、ドラえもん音頭などを踊ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/24/370605705cced64831b2f316a0ef5318.jpg)
まと火の頃とは違い、猛暑が和らいでおり、踊る側としても助かりました。
その後は、谷保天満宮で谷保らぼ夏祭り出展者説明会があることから、そちらへ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0d/9b828e34c7fcd1df26ab6e03f8c4d942.jpg)
8月25日午前11時より、谷保天満宮全体がお祭り会場となる谷保らぼ夏祭りが行われます。
毎年のように、ディズニーランド入場券を特賞とした大抽選会も行われますので、是非とも来場ください。