石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

7月12日 本日は多摩川衛生組合議会で杉並工場を視察しました

2024年07月12日 | 多摩川衛生組合議会
 こんにちは、ごみ行政の適切かつ安定的な運営は、市政の根幹を支える重要な課題であると考えている多摩川衛生組合議会議員の石井伸之です。

 本日は、多摩川衛生組合議会として杉並清掃工場を視察しました。

 午前8時20分に多摩川クリーンセンター集合して、バスで杉並清掃工場に向かいます。

 杉並清掃工場は東京ごみ戦争の中で、住民側も行政側の大変な苦労を重ねる中で建設されました。

 美濃部都政時代に、23区のごみを一手に引き受けていた江東区の最終処分場は溢れかえるゴミに辟易していました。

 そこで東京都は23区の各地域にごみの焼却工場建設に動きます。

 杉並区ホームページによると、はじまりは昭和41年(1966年)11月14日、新聞へ折り込まれたチラシでした。「貴区から排出するごみを衛生的に処理するため、杉並清掃工場を下記により建設することになりました」と記載があり、高井戸の住民は、このとき初めて都の決定を知ることになったのです。 

東京ごみ戦争年表年月日内容(杉並区ホームページより)
昭和41年11月14日都が高井戸に杉並清掃工場建設を発表
11月19日建設反対期成同盟が発足
昭和43年10月5~9日都の測量隊立入阻止
昭和46年9月28日美濃部東京都知事が東京ごみ戦争を宣言
昭和47年2月26日都との覚書交換(強制収容はしない旨の内容)
12月22日杉並区のごみ搬入を江東区が阻止(第1回)
昭和48年5月22日杉並区のごみ搬入を江東区が阻止(第2回)
5月23日都が建設予定地を高井戸に再決定
昭和49年11月25日杉並清掃工場建設に関する和解成立
昭和54年杉並清掃工場本体工事着工
昭和55年11月1日財団法人杉並正用記念財団設立
昭和58年1月1日杉並清掃工場本格操業開始
4月1日高井戸市民センター開設

 周辺住民による反対運動や江東区による杉並区のごみ受け入れ拒否がありましたが、足掛け17年の時を経て、ようやく杉並清掃工場が稼働しました。

 初代の清掃工場も老朽化したことから、平成24年9月に新たな清掃工場建設が着工し、平成29年9月に完成しました。

 新たな杉並清掃工場の基本的な性能は以下の通りです。

〇敷地面積:約36,000平方メートル
〇建設費:283億5千5百万円
〇炉型式:日立造船デ・ロール式全連続燃焼式火格子焼却炉
〇設計最高発熱量:14,300KJ/kg
〇規模:600トン/日(300トン×2)
〇焼却能力:600トン/日
〇発電出力:24,200kW

 施設内を見学すると、他の清掃工場では見ることの出来ないアングルで見ることが出来るよう配慮されています。

 特に燃焼している炉の中を見ることが出来る事には、大変驚きました。

 見学の中で何といってもリチウム電池の自然発火には神経を尖らせているそうです。

 様々なバッテリーとして利用されているリチウム電池は、可燃ごみに混在させず、地域のルールに沿った形でごみに出していただきますようお願い申し上げます。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月11日 本日は自民党会... | トップ | 7月13日 本日は義理の母... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

多摩川衛生組合議会」カテゴリの最新記事