![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d2/9d5c7a689b5f00ea6f371f13df4956c8.jpg)
こんにちは、10年間現場監督として携わる中で、様々な大工仕事を行っていた石井伸之です。
本日は義理の母親が入居する介護施設の部屋で組み立て家具を設置しました。
ゴールデンウイーク期間に義理の母親が自宅で転倒したことによって、大腿骨頸部を骨折してしまいました。
救急車でとある整形外科病院に入院して2カ月が経過しています。
こういった怪我でリハビリを続ける中で、どのタイミングで症状固定とするか家族の判断が求められます。
完全に歩くことは出来ませんが、歩行補助機を使って何とか歩くことが可能です。
そこで、介護施設を予約して来週には入所の手続きを済ませました。
介護施設の中に備え付けの家具が1台ありますが、小物を収納する家具が必要ということからホームセンターで組み立て家具を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4f/af374e2fb758597155c2f938dd715ea1.jpg)
現場監督時代にこういった家具の組み立てや取り付けを行っていたことから簡単に組み立てられるとタカを括っていたことが大間違いです。
接着剤で組み立てることから間違いが許されません。
丁寧に組立図を読み込み、向きが間違っていないかどうか、慎重に組み立てて行きます。
作業していると、何だかんだであっという間に4時間が経過してようやく完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/94/dd0917ceb7f311d29dc044dd00e48f36.jpg)
入所後にも様々な手続きがありますので、一つ一つ済ませて行きたいと思います。