石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

4月8日 本日はさくらフェスティバルにおいて、東京国立白うめロータリークラブでミニSLと人力車を運営しました

2018年04月09日 | 東京国立白うめロータリークラブ
 こんにちは、昨年7月に東京国立白うめロータリークラブに入会した石井伸之です

 本日は、さくらフェスティバルにおいて東京国立白うめロータリークラブの一人として人力車の運営に携わりました。

 谷保第三公園の北西側出入り口前に人力車の受付を設けました

 昨年は一律2000円の料金設定でしたが、今回は1コース(1キロ)2コース(1.5キロ)3コース(2キロ)の3種類です。

 いずれのコースもさくら通りを往復します。

 料金は1コース500円、2コース1000円、3コース2000円、子どもはどのコースでも500円となっています

 どれだけの方が乗りに来ていただけるのか?不安の中でのスタートでしたが、キャンセル待ちが出るほどの大盛況です。

 少しだけ体験したいという方にとって、500円のコースは魅力とのこと

 しっかり乗りたいという方には2000円のコースを楽しみたいと言われていました。

 さて、私も乗車してみると、予想以上に人力車の目線が高く、見晴らしの良さに驚きます。




 新緑の緑も綺麗ですが、桜の季節だったらと思うと残念です




 車夫さんに聞いてみると、普段は鎌倉もしくは浅草で営業しており、昨日はイベントで千葉県の茂原に行っていたとの話を聞きました。

 残念ながら昨日は強風と雨でイベントは残念な結果だったそうです

 そう考えると、本日の晴天は有難い限りという他ありません。

 こうやって様々な話を聞くと、勉強になります

 最後までお客の流れが途切れず、大盛況のうちに人力車イベントを終えることが出来ました


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月7日 本日はあじさい保... | トップ | 4月9日 本日は国立第二中... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

東京国立白うめロータリークラブ」カテゴリの最新記事