こんにちは、今年度より立川法人会租税教室講師を務めている石井伸之です。
本日は、早朝に第六小学校学童見守り会の活動、午前10時45分より第八小学校において租税教室講師を務め、夕方からは東京国立白うめロータリークラブ理事会、引き続いて例会に出席して一日が終わりました。
第二小学校、第六小学校に続いて3校目の租税教室です。
物事は慣れたところが一番危ないと言います。
また、ちょうど一か月開いたことから、微妙なタイミングや問いかけなどを復習しました。
児童を指名して問いかける部分に時間を掛け過ぎてしまうと、授業時間が足りなくなってしまいますので注意が必要です。
ただ、今回の第八小学校は児童のリアクションが良いことから、講師としてもついつい乗せられてしまいそうになります。
あくまでも講師がイニシアティブを握って進行する力量が問われるように感じました。
3回ともそうですが、最初は税金を払いたくないと言っていた児童が、税金の大切さを学ぶことによって税金を払いたくないという感情が薄れていくところが講師としての醍醐味ではないでしょうか?
また来年も租税教室の講師を務めたいと思います。
本日は、早朝に第六小学校学童見守り会の活動、午前10時45分より第八小学校において租税教室講師を務め、夕方からは東京国立白うめロータリークラブ理事会、引き続いて例会に出席して一日が終わりました。
第二小学校、第六小学校に続いて3校目の租税教室です。
物事は慣れたところが一番危ないと言います。
また、ちょうど一か月開いたことから、微妙なタイミングや問いかけなどを復習しました。
児童を指名して問いかける部分に時間を掛け過ぎてしまうと、授業時間が足りなくなってしまいますので注意が必要です。
ただ、今回の第八小学校は児童のリアクションが良いことから、講師としてもついつい乗せられてしまいそうになります。
あくまでも講師がイニシアティブを握って進行する力量が問われるように感じました。
3回ともそうですが、最初は税金を払いたくないと言っていた児童が、税金の大切さを学ぶことによって税金を払いたくないという感情が薄れていくところが講師としての醍醐味ではないでしょうか?
また来年も租税教室の講師を務めたいと思います。