石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

3月19日本日は夕方より国立駅南口で東日本巨大地震に被災された方々への募金活動を行いました

2011年03月19日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会議員自由民主党新政会所属の石井伸之です。

 依然として福島の原子力発電所は危険な状況を脱することはできないものの、自衛隊や消防関係者の努力によって最悪の事態を回避する為に懸命な努力をされていることに心からの敬意と感謝の気持ちを表したいと思います。
 原発からの放射能という目に見えない恐怖に立ち向かう心境を察すると、どれだけの精神力が必要なのでしょうか?是非とも国民の皆様が感じている、危険な作業をされている方々への賞賛の声をマスコミ各社にはしっかりと届けていただきたいと思います。

 さて、本日は夕方より自由民主党国立総支部女性部の方々と自由民主党新政会市議団の4名で日本赤十字社を経由して東日本巨大地震に被災された方々へ届ける為の募金活動を国立駅南口で行いました。また、三田敏哉自民党三支連会長も駆け付けられ、PRをされておりました。

 自民党ではこの3連休中に全国一斉で東日本大地震で被災された方々への支援に向けて募金活動を行うと言うことから、国立市でも行うこととなっております。

 また、3月24日までの国立市内における計画停電情報を200枚ほどコピーして配布したところ、30分もしないうちに殆どが受け取っていただいたこともあり、ささやかながら情報提供をすることができました。

 開始してから少したった頃に家内と長女も募金活動の応援に駆け付け、この春に小学校へ入学する長女も大きな声で「おねがいします、おねがいします」と道行く方へ声を掛けると、通行されている方が振り向いておりました。

 午後5時から午後6時15分過ぎまでの1時間少々でしたが、後で聞いたところ募金額は9万円を超える金額に上っていたそうです。皆様の善意をしっかりと被災者に届けさせていただきます。

 話は変わりますが、4月2日~3日に谷保第三公園で予定されていた「さくらフェスティバル」は、こういった状況ということもあり、正式に中止となったとの連絡がありました。昨日配布された市報にはさくらフェスティバルが実施されるとありますが、ご注意ください。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月18日午前10時現在で... | トップ | 3月20日 本日は国立市議... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事