アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨晩は長野県(山形村)開催 アドラー心理学ベーシック・コース の2日目を終えて、最高の達成感を味わいながらあずさ号に乗って松本から家に帰ってきました。
受講者も満足感を表明してくれました。



昨日は(1)アドラー心理学の基本的な考え方、(2)ライフスタイル、(3)人間行動の理解についてお伝えしました。
講義だけでなくグループ討議、質疑応答、演習を織り交ぜながら完全にコロナ前の研修環境で展開できました。
受講者が24人もいたので、誕生順位別の性格特性も浮き彫りになりました。

ペアワークも完璧に。





6歳の末子の不適切な行動と目される行動への対応についても具体的な対処法のヒントを与えられたし、不登校・ひきこもり経験者による子どもの立場からの見解も大きな学びになりました。

言わば、みんなで作り上げた感じの研修になり、私自身最高のパフォーマンスを発揮できた、歴史に残りそうな アドラー心理学ベーシック・コース になりました。

今回の長野県開催の アドラー心理学ベーシック・コース については、モモの会主宰の百瀬敬子さんはじめスタッフの方々、そして何よりも2組のご夫婦を含む参加者の方々に感謝申し上げます。

■アドラー心理学ベーシック・コースの今後の予定は次のとおりです。  

アドラー心理学の基礎の理論を学び、生活に仕事に役立てられる講座です。

◆東京土日4日間コース(集合型・リアル)
 日程:9-10月コース 9月30日.10月1.14.15日(土日)
 会場:ヒューマン・ギルド研修室
 詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/244

◆オンライン開催土曜コース(6日間)
 日程:9-12月コース 9月30日.10月14.28日.11月11.25日.12月9日(全.土)
 詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/1062

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 8月の花(5)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 半分が再受講... 羽田から徳島... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。