おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
今月も今日を含めて残り2日となりました。
昨年の今ごろはどんなふうだったかな、と昨年の1月後半のブログを見ました。
↓
https://blog.goo.ne.jp/iwai-humanguild/m/202401
明らかに【過活動】でした。
1月31日のブログには、こんなことを書いていました。
【自己肯定感】などの著書で有名な中島輝さんのご来社のこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ab/1c5f4503238619e6c2871c2d687bfd9e.jpg)
【スタンプラリーキャンペーン】を終えて、このキャンペーンにエントリーされ、コンプリートされた杉本優美子さん(組織改革のコンサルティング会社のスコラ・コンサルタント所属のビジネスコンサルタント)が『「超訳 アドラーの言葉(岩井俊憲氏編訳)一日一言 26日の軌跡』というパワポを作っていただいていたこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a1/865c635ab76a96c7681a56c5c995ac26.png)
チャンネル登録者数 59.1万人の樺沢紫苑さん(精神科医)のメルマガで「精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル」のYouTubeライブ「アドラー心理学でものすごく楽になるYouTubeライブ」の中の質問に対する回答について書いていただいたこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b4/b9db34caf6cc37156cb5850f25a47753.png)
今からでもこちらでご覧になれます。
👇
https://www.youtube.com/watch?v=hBrCWo2FV-8
1 年前の配信にもかかわらず4.9万 回視聴に達しています。
なりふり構わぬ【過活動】の狙いは『超訳 アドラーの言葉』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)をベストセラーにするためで、1月26日発売直後に第3刷を達成しましたが、その後の病魔がひたひたと迫っていることには、まったく気づいていませんでした。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1506_1.gif)
(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー> 1月の花(30)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/96/28ae9603ce67803873fe994faa9ff226.jpg)