素晴らしい風景!!

色々歩いた山や国内の風景等をご紹介いたします。

❁ 陽だまりに咲く曼珠沙華 ❁

2006年09月24日 | 郷土の花

たいがい群生しているのに、まれにポッンと咲いているのもあるんですね。

これは、一般的な曼珠沙華と違い一寸色が薄い花でした。                       群生していないもんですから風になびき、撮られるのを嫌がっていました。

曼珠沙華(彼岸花)は野生では見かけませんが、白い花もあるようですね。ビックリです。高山植物のコマクサ同様、白い花を求めて、カメラを持った虫が動き回りそうです。

この花を見ると、いつも小さい頃を思い出し、竹の棒を振り回し茎の辺りを叩くと、見事に茎が切れ爽快感を味わった記憶があります。                              今、そんな事をしている子供さんは見かけませんね。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 里山の彼岸花 | トップ | ヤマナシのシルエット »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

郷土の花」カテゴリの最新記事