素晴らしい風景!!

色々歩いた山や国内の風景等をご紹介いたします。

⛰ 懐かしの石鎚山 ⛰

2021年02月06日 | 日本百名山

登山は快晴の青空の下を歩くのが最高ですが、予定を組んで実施すると雨の日もあります。

自然と信仰の歴史に満ちた四国山地の盟主『石鎚山』を2016年5月に歩いたものです。

                          

石鎚山(いしづちさん:1982m)石鎚登山ロープウェイからの表参道成就コースや石鎚スカイラインを利用した土小屋コース、面河渓(おもごけい)からの裏参道面河コースそして堂ヶ森からの縦走コースなど個性豊かなコースがあります。

この日は朝から雨であり、一番標高の高い土小屋コースから石鎚山を目指しました。

土小屋からは松山営林署の小屋横より登山道に取り付き、足慣らしに丁度良い緩やかな道を進む。

10分位進むと左手に聳える鶴ノ子ノ頭(標高 1637m)の北東側をトラバースして行く。

山に入るにつれ、雨も本降りとなって来たが、この様な状況下でも皆さん慣れたもので、雨を楽しもうといった雰囲気で最後尾を歩いていても何の不安も感じられなかった。

この時期に近畿地方以西と四国、九州の山地に分布していると言われる「アケボノツツジ」が石鎚山で見られると聞き、花好きの皆さんは、その花を見たいという気持ちが雨に勝っている様でした。

雨では山からの展望を楽しむことができず「アケボノツツジ」という目的が有って良かった。

鳥居が見えた所で表参道成就コースと合流し、その少し上には新築された石鎚山公衆トイレ休憩所と二の鎖小屋が有った。

二の鎖小屋の直ぐ上に直進で約50mの大鉄鎖を頼りに弥山(みせん)の石鎚神社に登るコースとアルミ板で造られた巻道が右方向に迂回して石鎚神社に向かっていた。

雨であり、スリップ事故などが考えられたので、安全を考慮して巻道にて石鎚神社を目指した。

景色が見えないので、足元のみ見て登り詰めると頂上山荘が見え、その横を更に登り詰めると石鎚神社のある弥山に出た。

晴天で運が良ければ剣山(つるぎさん)三嶺(みうね)そして太平洋まで見ることができる予定でしたが、この日は本当に残念であった。

弥山から短い鎖を利用して、ヤセ尾根を慎重に登り詰めれば最高峰の天狗岳(1982m)に立つことができたのだが、ここも安全を考慮して中止、往路を戻った。

でも皆さん目的の「アケボノツツジ」を間近に見ることができ、雨の中の登山を楽しむことができました。

 

 

 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 🏯 河村城址 🏯 | トップ | ⛰ 懐かしの槍ヶ岳 ⛰ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アケボノツツジ綺麗ですね (清水光一)
2021-02-11 23:24:05
私も花好きの皆さんと登山したことがあります。リーダーが時間がかかって困ると言っていました。花があるとみんなで立ち止まって見るので予定時間通りに進まないと。私の時は私初めての南アルプス結局その1回が唯一の南アルプスになりましたが。花好きの皆さんと一緒です。左側がずっと切り立った断崖、道がなく木道がずっと空中に作られている場所。一刻も早く抜け出したい清水。珍しい花が咲いていたのか木道から動かない女性陣。すごいですね。好きなものの前では怖さは飛んでいきますね。この時の南アルプスは好天で紅葉真っ盛りで八ヶ岳、白峰三山、富士山等豪快なパノラマでした。ただ清水は疲れ果て初めて山小屋の夕食が食べれず山の下りで左ひざの踏ん張りが効かずリーダーにザックを持ってもらい仲間のストックを借りやっと下山しました。忠さんのこの時の登山のように雨の中も陸上の長距離走、走りましたね。走りだすと結構気持ちいいんですよね。まー今はそんな元気ないですけどね。懐かしい、いい思い出です。
返信する
花を愛でる。 ()
2021-02-13 15:24:51
清水さんが山小屋の食事が食べられなかったり、膝を痛められたりした時があったんですか?私に、その様な記憶が無いので、多分一緒の時ではないですね。
大変な思いをされ、お疲れ様でした。
私も山での事故を起こさないために、今でも少しは走っているのですが、心肺能力を高めるには良いのですが、山の歩きは実際に山を歩かないと駄目ですね。岩場やガレ場、雪渓、河原の様な石がゴロゴロしている所など様々な場面を場面に応じた歩きをしなくてはならないので。
ツアー仲間の皆さんは花好きの方が本当に多く、何年か前に厚木から花仲間の方々を三ッ峠へご案内した時、皆さんは登山口から花や木を見ながら歩いて行くと言うので降りて頂き、自分は20分程上の駐車場へ車を運び皆さんの到着を待ちました。所が1時間しても見えず、心配して電話したら、まだ下に居ますとの事で1時間半待ちました。こういう方々は花を見るだけでなく花弁の数や雌しべ雄しべの数を数えたり、葉は形や葉脈そして裏側を見て色々メモを取り大変なんです。
その様子を見ていると1つの花に20~30分平気なんです。本当に驚きました。好きって時間は関係ないんですね。
返信する
いい思い出の山行でした (清水光一)
2021-02-13 17:58:15
下山最後にリーダーやメンバーの方々に心配かけましたが、私にはとても素敵な山旅でした。そう忠さんは居なかったです。忠さんと行った北穂高岳がすごく良かったので今度は一度も登ったことのない南アルプスに行ってみたかったんですよね。でも登る直前に山の天気予報が悪くて中止になったりしていました。急に行ける事になったので喜んで参加させてもらいました。少人数の登山だったので自家用車2台で登山口まで往復しました。山小屋で夕食が全然食べれなかった時、一緒に参加した親切なご夫婦がデザートのゼリーをくれ、これが美味しく食べれたのを覚えています。天気が良く景色も素晴らしくみんなで楽しくおしゃべりして最後まで楽しい山旅でした。忠さんと私は写真を楽しみ、また花を楽しむ人達もいる。何か皆さん人生を満喫していませんか。
返信する
コロナが憎いですね。 ()
2021-02-14 11:36:45
そうですね。それぞれの方が色々な趣味を持たれ、人生を楽しまれるお手伝いができることは楽しいし嬉しいです。これからが花本番の春を迎えます。
なのに、このコロナで外出自粛となり、皆さんがイライラしている姿が目に浮かびます。
今の感染者減少傾向が、このまま減少傾向で進んでほしいと願いたいです。
返信する
皆さん我慢でしょうね。 (清水光一)
2021-02-14 18:00:45
確かにコロナ自粛がもうすぐ1年ですかね。10年ぶりの地震もありましたし。清水は歌声行きたいです、海外旅行行きたいです、国内旅行行きたいです。10日前に青色申告会で確定申告してもらいました。私の係の人が、やはりスイスやマチュピチュに行っていて行かれるうちに難しい所から行くと言っていました。コロナ解消したら国内、海外、ハワイすごいことになるでしょうね(笑)
返信する

コメントを投稿

日本百名山」カテゴリの最新記事