素晴らしい風景!!

色々歩いた山や国内の風景等をご紹介いたします。

⛰ 四阿山から根子岳へ ⛰

2015年08月22日 | 日本百名山

菅平牧場登山口(牧場管理事務所)から、日本百名山四阿山』を経て、花の百名山『根子岳』を一度に満喫できるトレッキングコースを歩いて来ました。

群馬・長野の県境に位置し、展望の良さと高山植物の宝庫と謳われ、菅平を象徴する山であります。                                      ところで『四阿山』て、何て読んだら良いのでしょうか                                       多分、この山の名前は、この山を登った経験のある人しか、判らないのではないかと思います。

四阿山は山の形が東屋に似ているのでその名がついたと言われ、別名「吾妻山」・「吾嬬山」などがあるようです。

                                                                                                                                                そう、『アズマヤサン』と読まれています。 普通は誰も読めませんよね?

8月22日(土)菅平牧場登山口を8時08分に出発。               上田市内は晴れていたのですが、四阿山は霧に隠れて見えませんでした。       台風15号、16号と2つも発生しており、高層は影響を受けるのが早く状況的には仕方なかった。

のどかに歩く牛の姿を横目に牧場脇の柵に沿って、

                                                                              白樺並木の中を進み、小さな沢を渡ってから徐々に高度を上げる。

登りは中尾根コースで四阿山へ、そこから根子岳に縦走し、菅平牧場コースを下る周回コースを選択した。                              地図には中尾根コースに「小四阿」・「中四阿」の標示があったが、現地にはそこを示すハッキリした標示板がなく、なんとなく広場になった個所があり、その辺りが「小四阿」や「中四阿」と思われた。

根子岳への分岐点に到着、11時05分。                      ここは尾根上であり、間もなく進むと木道の階段を登る。

                                                                        途中で鳥居峠からの登山道と合流し、少し登ると2峰からなる細長い四阿山山頂に11時25分到着。

2峰に祠があり、手前は木造の新しい山家神社(やまがじんじゃ)の祠で、中間部に小さな岩屋があり、

                                                                            

                                                                                一番奥の2,354m最高点にも昔ながらの大きな祠が見られました。ここで昼食。

食事をしながら感じた事は、山頂の岩が全て平らで腰かけるには好都合でした。    今回の山「四阿山」と「根子岳」は四阿火山カルデラの外輪山に当たり、好天であれば根子岳の火口が見えるようです。

火成岩はマグマが冷え固まった時の状況で板状節理柱状節理になることがあるようです。                                      安山岩に多く見られる板状節理の岩石は、鉄平石などとして利用されているようです。

北八ガ岳の天狗岳は型の板状節理だそうですが、四阿山・根子岳は型の板状節理で花以外にも勉強ができました。

30名ほどの団体さんが到着したので11時46分下山開始。             次の峰「根子岳」に向かう。

                                                                               四阿山(あずまやさん)・根子岳分岐通過12時。 

                                                                       根子岳への縦走コースに入り、ダケカンバの灌木帯の下りは、木々から多くのが落ち、土や岩が滑り易く、雨上がりの状況下同様、緊張する下りであった。

下りきり、笹の広がる鞍部「十ガ原」に12時40分到着。

                                                                               ここから見上げる根子岳は熊笹の中に点々と木々が立った美しい山容に感動した。

                                                                               その笹原の斜面を登り、板状節理の巨岩場所を13時05分通過。

岩尾根を登りつめ、屏風岩を通過すると小さなの祀ってある根子岳山頂に到着、13時28分。

                                                                            1等三角点の山で展望最高の山らしいが、今日はガスが掛かり白一色の景色であった。

                                                                               広い山頂をブラブラ花の観賞をしたりして、13時40分菅平牧場コースへの下山を開始した。

今回は登りから下りまで、ずっとマツムシソウと一緒であった。

                                                                            他にも沢山の花の鑑賞ができ花の百名山を実感した。               下りで膝を痛めた方が出てしまったが酷くならず、15時15分全員無事、登山口駐車場に下山した。 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ⛰ 乗鞍岳フラワートレッキン... | トップ | 🏘 太郎平小屋 🏘    »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本百名山」カテゴリの最新記事