スポーツ三昧?(朝、書き込んだ続きを…)
まず早朝のバルセロナ対バレンシア。注目の上位対決だったが、バルサのパス回しに翻弄されたバレンシアはなすすべなく無得点。カードだけが山のように残る。
バルサは、得点王のエトーをカード累積で欠くものの、前線は全く不安なし。エトーがいなければアンリが決める(写真上)。見事なハットトリックで、来週のクラシコ(レアル戦)に勢いをつけた。
昼は、ボクシング。以前から注目していたウェルター級のノンタイトル。ノンタイトルなのになんでそんなに注目を集める?そりゃ、ゴールデンボーイのオスカー・デラホーヤとパックマン・マニー・パッキャオの夢のようなカードだから。
パッキャオは、2つも一挙に階級を上げて、6階級王者のデラホーヤは減量する必要はあるものの2階級落しての登場。身長・リーチ・体格とも格段にデラホーヤに有利と言われたが、やりましたよ!アジアのヒーローが、世界のヒーローになった瞬間は感動(写真中)。賭け率は2:1だったとか…中継でも「西から(フィリピンから)太陽が昇った」と表現。凄い試合だった。今後もパッキャオに注目。
これ以上、今日は期待しない。いや、期待できまい。ラグビー対抗戦は、帝京大の初優勝で、かの早明戦は消化試合?明治は選手権出場も逃しているからなー。まあ、それでも伝統の一戦と思いチャンネルを回す。
明治が優勢。しかし、後半2つのトライで早稲田が盛り返す。すでにロスタイムで、24対22。運命のゴールキックはバーに当たってゴール決まらず。そこでノーサイド!何と6位の明治が一矢報いる9年ぶりの勝利の瞬間。これまた力入った…。(写真下:ノーサイド後健闘を称え合う)
充実したスポーツ日和。今夜はよく眠れるかもなー。(写真3枚も大サービスながら、いつものようにテレビ画面からパクリ!WOWOWさん、NHKさん、ごめんなさい)