行き先不明人の時刻表2

何も考えずに、でも何かを求めて、鉄道の旅を続けています。今夜もmoonligh-expressが発車の時間を迎えます。

牝馬の勝利は37年前のトウメイ以来

2008年12月29日 | スポーツ・スポーツ観戦

ダイワスカーレット、強い勝ち方でしたねー。天皇賞での鼻差2着の雪辱を有馬記念で果たしたというところ?牝馬で37年振りだとか…?もしかして、37年前に勝った牝馬はトウメイ?そうだよね!調べました。間違いないし、正解でした!

トウメイは、この年天皇賞と有馬記念に勝った馬。確か昔でいう6歳でしたなー。なかなか勝てない馬だったが、重馬場に強く、距離も長短コンスタントにこなした。

何で知っている?小学校の時に、なぜか馬の名前を覚えることが流行り、学校でも紙で作った馬を坂にした板を揺すって落ちる速さを競う遊びをしていた。

同期に、そのころ人気のアカネテンリュウ(牡馬)いたし、有馬記念を連破したスピードシンボリが引退した直後の頃なので、トウメイの年末重賞2勝は、鮮明に覚えています。確か、同級生のガールフレンドの家で「すいません、競馬見せてください」と言ったあの時のレースだなー。実に変な小学生だった…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする